演劇体験教室 第二回「シアターゲーム」報告! | 社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

4月20日(金)に行われた第2回は14名に参加していただきました。

講師は廣川麻子、「シアターゲーム」


シアターゲームとは演劇の要素が入ったゲームで

劇団稽古でも感情や動きを磨く目的で取り入れたりしています。



メニューは


①一言+名前


②アイコンタクト

円 三角 四角
社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団


③ジップザップボーイング


④あなたの手を追って

⑤これをやろうぜ

⑥一緒に歩こう

⑦1-2-3

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団


と盛りだくさん!


一つを紹介しますと、

④の「あなたの手を追って」は、

二人一組になって相手の指の動きに合わせて

頭から動いていくもので集中力が必要です。


7つやりましたがそれでも足りなくて

「イルカ調教」も追加しました。

自分の意思とは違う動きを求められると四苦八苦で

発見が笑いが絶ない2時間でした。


なかでも1-2-3は難しくて面白くて

自分の仲間にも紹介したいという感想を多くいただきました。


次回は

4月25日(水)「手話ポエム」

講師平塚かず美です。

当日参加もOK!

お申し込みはこちらからどうぞ。

PC用
https://mailform.mface.jp/frms/jtd/ajppkatw56jt

ケータイ用
https://mailform.mface.jp/m/frms/jtd/ajppkatw56jt