あっという間に1週間がたち、もう明日、明後日は本番です!
第31回手話狂言・初春の会
1月21日(土)・22日(日)13時半 開演
お話し 黒柳徹子
番組 犬山伏・鏡男・小傘
国立能楽堂(JR千駄ヶ谷駅 徒歩5分)
予約が途切れませんが、一旦
オンラインでの予約は終了いたしました。
当日券も出ますので、御都合がついた方は是非、
千駄ヶ谷の国立能楽堂にお越しくださいませ!
お正月の初笑いをどうぞ、お楽しみください。
また開場が12時半と早まりました。
交通機関の乱れが心配ですので、お早目の御来場をお勧めします。
ロビーには食堂がありまして、開演前にゆっくり食事をお楽しみいただくこともできます。
また、オリジナルグッズを販売しております。
商品ラインナップは以下の通り。。。
こちらもどうぞお楽しみに!
長袖Tシャツ→新製品です!新デザインです!! 2000円
半袖Tシャツ 1500円
30周年記念誌 1000円
20周年記念誌 500円
30周年+20周年のセット 1300円
さらに・・・
トット文化館(聴覚障害者授産施設)の自主製品「エコバッグ」 150円
ゆったりとしたロビーで日本古来の伝統をお楽しみください。
また能楽堂では、資料館も併設しておりますのでお見逃しなく。
御来場を関係者一同、心よりお待ちしております!