【レオ&レオ】レヴェントさん、多才ぶり発揮 | 社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

演出家として精力的にお仕事をされている

レヴェントさんはトット手話教室でも大活躍。


日本ろう者劇団では以下の4クラスを運営しているのですが、


初級(月曜)

中下級(木曜)

中上級(金曜)

上級(水曜)


ただいま、特別授業中。

先週から今週にかけて各クラスを回って

フランスやトルコの話を繰り広げています。

視覚的コミュニケーションを駆使して、受講生の皆さんも

一生懸命、読み取っています。


今日は初級なのでどうかな?と思っていましたが

魅力的な氏の手話に一同、引き込まれていました。


社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

上記は自分の名前を日本の指文字で表現しているところ。

素晴らしい。


隣の女性は津金比佐子さん。

パリのろう男性に嫁いで30年の日本ろう女性です。

フランス語もフランス手話も堪能な、おしゃれな女性です!




そして此方は。

衣装合わせ中。レヴェント氏は元縫製工なので、デザイン感覚が素晴らしいのはもちろん、自らササッと縫ってしまうのです。

その模様を真剣に見つめる男性陣。

男子も針を持つべし!!


社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

・・・とこんな風に、レヴェント氏の才能ぶりに驚かされています。

どんな衣装になるか、乞うご期待!



★★★トット手話教室★★★

後期がスタートしました。受講生を全クラスで大募集中です。

日本ろう者劇団代表代行の井崎哲也とともに

手話を使って楽しくコミュニケーションしましょう。


老いも若きも、女性も男性も

年齢に関係なく和気あいあいと参加しています。


いつでも無料で見学ができます。

開講日はこちら をご確認ください。