“直す”より“治す”

 

自然治癒力を最大限に活用させる

 

削らない歯医者 年名 淳

 

のブログ(Vol.2,285)へようこそ!

 

 

バイクは16歳

 

クルマは18歳

 

最近では選挙権も18歳

 

 

 

新成人の証は...

 

飲酒がOKになるくらい?かな...

 

 

いずれにせよ

 

おめでとうございます!

 

 

とは言え

 

まだ学生生活の人も多いですよね。

 

 

 

成人=大人=社会貢献する人

 

 

 

知力&体力&財力という

 

顕在的には「多いと良いもの」を

 

しっかり貯めることが大事ですが

 

 

 

最も大切な“標準装備”アイテムは...

 

 

笑顔です♪

 

 

笑顔を忘れず&絶やさず

 

 

笑顔になれる気持ちを忘れず

 

 

そのためには

 

ヘルシーな歯とお口が大事です!

 

 

 

長い人生で考えると

 

“マスク生活”なんて一時的なものでしょう。



しっかり何でも食べることができる

 

機能的な役割のほかに

 

 

 

人と人が関わる上で

 

もっとも大切な「笑顔」が大切です!

 

 

 

自分が「笑顔」でいること

 

その「笑顔:を相手に見せること

 


 

仕事をしている/していないに関わらず

 

大切な“標準装備”です。

 

 

 

 

ムシ歯や歯周病など

 

軽症だと大して痛くないので

 

「困った時に行くところ」の歯医者に

 

用は無い!かもしれませんが

 

 

 

 

コレ!

 

アメリカやヨーロッパなど

 

“歯の先進国”では有り得ません!

 

 

 

ヘルシーで且つ歯ならびも良い!

 

これが社会人(大人)の当たり前です♪

 

 

 

この先ますます

 

国際交流が盛んになる中

 

「定期的に歯のプロケアを受けていない」

 

というのは全然“イケて”ないんです!

 

 

 

 

今までとこれからは大違いです。

 

歯の価値観に関しては

 

“先輩”たちを見習わず

 

自分たちの未来形を意識してみてください。