こんにちは、吉川です
現在、感染症予防対策として弊社でも様々な取り組みをしております。
自分自身の体調管理も……ということで外出なども控えております。
そんな中、お家でできる楽しいことを!と思い……
ズコットケーキ作りに挑戦しました✨
実は私の誕生日は12月24日。クリスマスイヴなんです。
そのときは家族や、弊社のWEB担当の寺山さんから誕生日ケーキをいただき気持ちが満足!
年が明けてから、今度は自分で作ろうと思ったのでした。
さて、ズコットケーキのことを調べますと、ウィキペディアにはこのように書いてありました。
ズッコットとはイタリアのトスカーナ地方の都市フィレンツェで
ルネサンス期に誕生した丸いドーム型の、セミフレッドを用いたケーキ。 (Wikipediaより)
↑ちなみに「セミフレッド」とは、クリームに果物やチョコレートなどを加えて凍らせた、イタリアの冷たいお菓子のことだそうです。
実は、果実園リーベルさんのズコットケーキに一目惚れしてから、インスタグラムで投稿されている写真をよくチェックしていました。
(『#果実園リーベル』と、タグで検索すると、とってもキレイなケーキをたくさん見ることができます✨)
食べログのWEBサイトにも、素敵な写真がありますので、よろしければご覧ください(横浜ランドマークプラザ店)
日頃いただくには値段が張りますが、特別な日にはぴったりですね✨
実は、もっと早くからお店に行きたいと思ってはいたのですが、少し前に私が引越したこともあり、訪れるチャンスを失ってしまいました。
ということで
憧れの果実園リーベルさんのズコットケーキを目指して、作っていきたいと思います!
今回はスポンジケーキは市販のものを用意し、生クリームと苺をトッピングするだけでできる簡単レシピです
まずは生クリームを泡立てます。
甘さ控えめ、隠し味にレモン汁を少し加えて作りました。
さっぱり味が私好みです!
……途中からハンドミキサーにすればよかったと少し後悔しました。腕がパンパンです!
そして、出来上がった生クリームと、キレイな苺をデコレーションして……
《簡単イチゴのズコットケーキ》の完成です!
自分好みのケーキに出来上がってほっとしています。
実は、用意したスポンジケーキが分厚く、予定よりも苺が入りませんでした…!
もう少し生クリームも入れたかったなとも思いました🍰
課題が残るズコットケーキでしたが、味はとってもおいしかったです!
作り方は簡単でしたので、またチャレンジしてみようと思います。
おうち時間が増えた今、新しいことにチャレンジする良い機会かもしれませんね♪
それではまた
↑最近はマイボトル持参しています
※平常通り営業しております※
BMW車検/新車販売/輸入車電子パーツ修理、販売
株式会社Jスクエア
神奈川県横浜市都筑区池辺町3601
TEL:045-511-7418 FAX:045-511-7419
営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日、祝祭日
ABS・基板修理サイト https://abs-repair.com/
BMW車検センターサイト https://bmw-jsquare.com/