
でも具体的にどれくらいなの?
と思われますよね。
今回は2020年2月時点での実際のケースをご紹介いたします。
VWゴルフヴァリアント
ディーラーさんとの価格比較
先日ご依頼いただいたお車は、VWゴルフヴァリアント(22年式)。
正規ディーラーさんでのお見積りは 【約43万円】だったとのこと。
弊社で修理した結果、ABSユニット修理と、スピードセンサーの4箇所の交換もして【約25万円】となりました。
もし、ディーラーさんでスピードセンサーの交換もしていたら、【約60万】にもなります。
余談ですが、ABS警告灯が点灯する場合、ABSユニットが原因の場合とスピードセンサーの故障が原因のことがあります。
どちらとも同じような時期に故障することが多いので、お車によってはABSユニットの修理と一緒にスピードセンサーの交換もおすすめしています。
「壊れてからでいいかな〜」
と思われるかもしれませんが、その都度工賃がかかってしまう、もう一度来店していただく手間を考えると同時に交換してしまう方がお得だと思います
ABS修理後、「またABS警告灯が点いてしまったのですが〜・・・」とお問い合わせいただき、診断してみるとスピードセンサーだったということがほとんどです。
この価格の違いはなぜなのか?
基本的にディーラーさんでは、故障診断をしたときにABSユニットの故障であれば
ABSユニット自体をまるごと新品交換します。
ABSユニットですが、こういった形をしています。
結構大きいです。
そして、これをまるごと交換するのが一般的です。
もともと安全に運転ができるよう、ドライバーさんを守るための装置、システムですので高価なものなのです。
故障=交換
ですので、基本的にはディーラーさんや修理工場さんでは、ABSユニットの中までは見ないというのが一般的です。
弊社では、ABSユニット内の何が故障しているのかを分解して突き止めます。
診断機で故障診断
修理可能なものであれば、取り外しABSユニットを分解
細かい修理箇所を特定
故障箇所を修理
取り付け
完了
という流れになっています。
その為、あるごと新品交換よりもコストが安く設定できるのです。
(他、工賃も低く設定しています)
ちなみに、こちらの写真は別のお車ですが・・・
基盤の一部が故障していたり
はたまたコイルが関係していたり・・・
故障箇所は様々です!
ABSでお困りでしたらとりあえず診断&お見積りを!
今回はVWゴルフヴァリアントの実例をご紹介させていただきました。
ご相談いただくきっかけになればと思います。
お車の種類や年式、また市場価格などで変動しますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!
受付から見えるショールームの視点です・・・
それでは〜
BMW車検/新車販売/輸入車電子パーツ修理、販売
株式会社Jスクエア
神奈川県横浜市都筑区池辺町3601
TEL:045-511-7418 FAX:045-511-7419
営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日、祝祭日
ABS・基板修理サイト https://abs-repair.com/
BMW車検センターサイト https://bmw-jsquare.com/