『関東出店の一号店 ギルド新宿店』
2024年10月20日、東京都新宿にある「アニカフェ&アニバーギルド新宿店」に行ってきました。
今でこそアニソンバーギルドは、北は宮城県仙台市から南は沖縄県那覇市まで、全国的に展開している業界最大手のコンカフェグループですが、創業の地である九州以外で初めて出店したのが、同店(新宿店)となります。そのため、一度は行ってみたいと思っておりましたが上京しても「秋葉原」での活動がメインとなっていたので、なかなか足を運ぶ事が出来ませんでした。
しかし、やっとその機会が訪れたので、行ってみる事にしました。
お店は、日本一の歓楽街と言っても過言ではない「歌舞伎町」にあります。お店はビルの地下一階にあるので、階段を下りて入口のドアを開けて中に入りました。
すると、すでに2名のお客様が来店しており、店長さんが対応してくれました。話をしてみると、まだギルドがチェーン展開をしてから4店目の時に入店したとのことで在籍も長く、さらに福岡店の話をすると、一年に一度は行っており、とある古参キャストを推しているとのこと。また、沖縄店にも定期的に行っているとの事で、優秀なスタッフが揃っているのだと改めて知る事になりました。
『ギルドの新しい形 ギルド歌舞伎町店』
新宿歌舞伎町に、系列店であるお店「アニソンメイドギルド歌舞伎町」が2024年8月にオープンしました。「アニカフェ&アニバーギルド」自体がコンセプトカフェなわけですが、お店の名前からわかるように「メイド」を全面に押し出したお店になっています。
メイドカフェが本格的に「実店舗」として多数オープンし始めたのが2004年頃だと記憶しておりますが、20年の時を経て、ついにギルド系列店でもメイドメインのお店が開店した事になります。個人的な考えで恐縮ですが、流行は20年で一周すると考えており、まさにその事を証明した形となります。
そんな事を思いながら、ビルの階段を降りて行き、地下1階の入口のドアを開けました。すると、中にはメイドさん(キャスト)が2名で「おかえりなさいませ」とメイドカフェ仕様の対応をしてもらいました。
肝心のメイド服ですが、みつき氏のオーダーメイドという事で、かなりこだわっているようです。
メイドさんとは、エアコンが故障してオープンが1ヶ月も延びた事や、新宿店も配管が水漏れした事など、「みつきさん、本当に大変」という話をして盛り上がりました。
また、私が石川県から来た事を告げると、「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の話になり、「知っていてくれて嬉しいです」と言われました。たまたまスタンプラリーをしていたのですが、この時はやっておいて本当に良かったと思いました。
『ギルド秋葉原店(追悼)』
ギルド秋葉原店オープンに多大な影響を与えた「令和の虎」ですが、主宰である「岩井良明」氏が2024年9月にお亡くなりになりました。
もちろん、お会いした事はありませんが、「アニカフェ&アニバーギルド」の一ファンとして、心よりお悔やみ申し上げます。