『ついに中部地方に進出』
2024年2月17日、愛知県名古屋市にある「アニカフェ&アニバーギルド名古屋店」に行って来ました。
アニソンバーギルドは、北は宮城県仙台市から南は沖縄県那覇市まで、全国的に展開している、業界でも最大手のコンカフェグループです。国内5大都市の中で、関東圏(東京、神奈川、埼玉)、大阪、そして創業の地である福岡にありましたが、これまで愛知(名古屋)にはありませんでした。
5大都市以外の地方都市に進出しても中部地方は空白地帯だったのですが、ついにこの年の2月14日、プレオープンを果たし新しいギルドがスタートしました。これにより、大都市圏でオープンしていないのは北海道を残すのみとなりましたが、代表である「神田みつき」氏の視野の中には、きっと「アニカフェ&アニバーギルド札幌店」があると思います。
現在、31店舗までオープンしたようなので、目指す100店舗まで3分の1弱まできた事になります。次の一手は何を見せてくれるのでしょうか。
『どうする名古屋 ギルド名古屋店』
アニカフェ&アニバーギルド名古屋店は、名古屋の繁華街である「栄」から比較的近い場所にあります。お店はビルの地下1階ですが、階段で看板むすめの「ギルドちゃん」がお出迎えしてくれるので、迷う事はないと思います。また、「歌えるステージもあります!」と書かれており、アニソン好きの心を刺激します。
はやる気持ちを抑えながら地下への階段を降りていき、お店の扉を開けました。すると、僕の姿を確認するなり「いらっしゃいませ」とキャストさんがお出迎えしてくれました。
この日、僕が来店した時には誰もおらず、「好きなお席にお座り下さい」と促され、少し遠慮しながら入り口に一番近い席に座りました。おしぼりを受け取り、スマホをテーブルの上に置くと「店の中、撮影されますか?」と聞かれたので、遠慮なく撮影させて頂きました。
階段で確認した通り、ギルドではあまり見る事がない「ステージ」を確認する事が出来ました。
撮影もひと段落して席に座ると、キャストさんから自己紹介して頂きました。この日対応して頂いたのは「白湯」氏でしたが、アニメ好きで、さらにゲームも好きな、まさにギルドに打ってつけの逸材でした。まさか、ギルドキャストから「セガサターンが欲しい」という言葉を聞く日が来るとは、思いもよりませんでした。
また、最近は「ガンダム」にも興味があるそうで、多数ある作品の中から何を見たら良いのか相談を受けましたが、ちょうど劇場版が公開されている「ガンダムSEED」をお勧めしました。
そんな他愛もない話をずっとしておりましたが、僕がお店にいる間は、他にお客様の来店はなかったので、完全に貸し切り状態でした。オープン初日となった2月14日の事を聞いてみると、それなりにお客様が入り、忙しかったとのこと。
代表でもある「神田みつき」氏も応援に駆けつけたとの事なので、大いに盛り上がったのではないでしょうか。今後に期待したいと思います。