自衛官妻候補生課程の学生に連絡します。


海自佐世保地方隊にて体験航海の乗艦希望者を募集しています。



日時:9月21日(日)

 午前:0900-1100

 午後:1315-1730

場所:佐世保周辺海域

注意事項:出航時間(午前、午後)及び乗艦する艦艇の選択はできません。


応募締切は8月31日(日)です。


9/19(土)

9/20(日) ←ここ

9/21(月)

9/22(祝・火)


9/21(月)にお休みを取れる方は遠方でも参戦可能ですね。

ただ、宿泊施設については、佐世保市内はお高いところ(ハウステンボス地区等)しか残っていません。


このため、長崎市内や佐賀市、あるいは鳥栖や博多といった地区にならざるを得ないでしょう。

しかし、こうした地区でも始発に乗れば午前の出港時刻より前の受付締め切りに何とか間に合うかと見込みます。

(0800頃までには現着したいところ)


当落の発表が9月に入ってから。

このため、当選結果を受け取ってからの予約はかなり困難ではないでしょうか。


我が家は当選前提でホテルと航空券を手配しました。

ただし、前日羽田→長崎ではなく羽田→福岡便に乗り、博多からJRの特急みどり号にて佐世保に移動します。


博多からなら高速バスもありますので、長崎空港利用に固執する必要は無いかと思います。

蛇足ですが、羽田からだと、長崎行きの便よりも福岡行の便のほうがお安いです。


落選した際の航空券のキャンセル料は必要経費として、我が家を所管する税務署(妻)は事前了解済みです。


一昨年、佐世保地方隊のジョイントレビュー(いわゆる体験航海)に当選しました。

ワクワクしながら当日の朝を迎えました。

が、荒天のため航海中止となりました。

そのリベンジを果たせるのか、来月頭の当落結果を楽しみに待ちたいと思います。


体験航海は滅多にない機会なので、海自艦艇乗組員と結婚したいとお考えの方は、どのような職場環境なのかを知る良い機会です。


また、隊員に声かけをすれば、知り合うきっかけにも鳴ります。

自意識過剰で無駄に周囲の目が気になる方は、先任伍長や上級海曹といったおじさんに声掛けをして、雑談の中で話題の一つとして婚活してます的なお話をごく自然にするとよいかと。


もしかしたら、それをきっかけな紹介しましょうか的な話が出るかもしれません。



海自は現在の募集状況に強い危機感を持っています。

また、隊員の処遇やら勤務環境などについても陸や空よりも強く改善しています。

その一環として、若手或いは少し前は若手だった隊員の人生設計にも後押しをしている印象を持っています。


このため、与太話ではなく相当に真面目に私もこれを書いています。

業者や基地のイベントとしての婚活に参加するのが比較的費用対効果が高いと思いますが、人の縁とは不思議なもので、もしかしたら体験航海での会話がきっかけで紹介のお話が来ないとも限りません。


以前艦艇公開で乗艦した某艦の上級海曹に話を聞いたことがありますが、「そうしたお話があれば紹介します。」と話していました。


陸や空よりも婚活についても、より組織的に対応してくれそうな感じを受けました。


ということで、課程学生の方以外でも、自衛官とお付き合いしたい、結婚したいとお考えの方、ぜひとも応募しましょう。


募集ページのリンクを貼っておきます。

https://www.mod.go.jp/msdf/sasebo/8_aut_fes/8_aut_fes.html#cruise


リンク先に不安な方(慎重な方)は

「佐世保地方隊 体験航海」で検索して下さい。

なお、不用意にリンクをクリックしないというのはネットリテラシーが高い証です。良いことです



以下、行きたくなる様に煽る画像を。

一昨年の模様を。

宿泊したJR九州系のホテル。

お高めでした。


部屋からの駅方面の眺望。


イベント当日の様子。

この時は、出航中止になるとは思わず、ワクワクしながらシャッターをタップしてました。


こちらは出航中止となり、特別公開された乗艦予定だった艦。(要は、乗艦予定の艦を見学できた、ということです。)

当初、艦内放送で特別公開を…と乗艦に伝えられたものを、バイアスがかかっているため特別航海と認識してしまった見学者がいました。

たしか防大の海自要員の学生もちょうど部隊訓練で乗り込んでいました。


私が乗艦する予定「特別公開で乗艦した」だった、護衛艦ふゆづき。


幅広い年齢層の方が当選していました。


ラッパの吹奏も急きょ展示してくれました。


この日は艦橋も公開されていたので、当然行きます。


艦橋内から見た、非日常感たっぷりなものを掲載してみます。


こちらは当日別ですが公開されていたFFM。

もがみ?だったかと思います。


と思ったら、サルベージできた。

ご覧の通り、護衛艦「みくま」でした。



如何でしょうか。

誘引力の弱い画像ばかりですが、見るのと行くのは大違い。


行かないとわからないこと、行って感じることも多いと思います。

九州旅行のついででも足を伸ばしてみませんか。


体験航海に乗艦できなくても、停泊している艦隊に乗艦できます。


毎度で申し訳ないですが、とにかく一度は自衛隊のイベントに足を運び、生自衛官を見てみましょう。

イベントの雰囲気と相まって、隊員は普段より格好良く見えます。


1人での参加を推奨します。

婚活まで友人と…というのは何か強い違和感があります。

自分の人生ですから、自らが取捨選択しないと幸せにはなれないと思います。


或いは、いつもは友人たちも一緒に行動していても、時には単独行動があっても良いのでは。

行動の秘匿、楽しくないですか。


内緒で婚活したらまずいですかね。

そんなんで仲が悪くなる人とはそもそも友人ではなく、単なる知り合いだった、ということではないのでしょうか。



ここまでご覧になってご気分を害された方、大変申し訳ありませんでした。

お詫びにこちらをどうぞ。









気分不快はどうぞ服用を。

(非常用に備えましたが出番なしでした。)


以上