那覇基地航空祭「美ら島エアーフェスタ2023」の来場者は、約23,000人だったそうです。

那覇で、ですからね〜、凄いですね〜。


エプロン地区(所謂開放エリア)の混み具合は例年にないくらいでした。



早めに離脱➡️ピークに昼食➡️ANAラウンジでまったり休憩➡️高校生の修学旅行の一団と一緒にフライト✈️➡️帰宅でした。


羽田空港第2ターミナルには、北陸新幹線の福井開業に合わせた恐竜のオブジェがしれっと置かれていました。

福井、地味に凄いそうですよ。



いつものことですが、多くの人間が集まるとその質も様々。

仕事ではきちんとしていてもプライベートではぐだぐだという人もいます。

自己中はもはや当たり前。

年寄りは若者のお手本などという幻想は、もはや私の中にはありません。

反面教師としてなら数多くいらっしゃいますが…。


年に関係なく、きちんと家庭で躾けられた人は所作もきちんとしています。

若い人でも、見習うべき点を有している人がいます。


集団社会である自衛隊にいたものとして、特に中高年の醜い所作には辟易。

頼むから、若者の見本、手本となるよう今少し節度ある言動を願う日曜日の夜。



那覇基地勤航空祭では、パイロットのウロウロ率が高かったように感じました。

2尉、3尉といった初級幹部、つまりは若い衆が単独乃至は2名程度でいる姿を何度か目にしました。


お声がけする絶好の機会が何度もあったかと。


今回はマニア度高め女子の姿はあまり見かけませんでした。

お母さんがマニアという、年長さんくらいの男の子はいましたけど。




動画⬆️を載せてみました。

載っかるかな❓



以上