明日の航空自衛隊那覇基地航空祭「美ら海エアーフェスタ2023」に参戦するため、南国沖縄に来ています。
初秋のような気候、離れがたく思います。
羽田を早朝に立ち、伊丹経由で那覇入りでした。
ユナイテッド航空の特典航空券を使い、経由便を使いましたが、消費するマイルは羽田➡️那覇と同じです。
これがユナイテッド航空の特典航空券を使う理由です。
実際こうして利用する方、かなり多いようです。
興味を持たれた方は、検索してみてください。
画像は、伊丹空港離陸後南下し、徳島県上空付近を飛行中の機内から。
和歌山県の何処かです。(調べていません。)
飛行中、時折揺れはありましたが、快適に那覇空港に着陸。
朝から食事なしでしたので、到着後速やかに制限区域内のお店でこちらを購入。
ゴーヤ入りは新鮮な感じで、こういうのもありかな、と感じた次第。
那覇到着後は、レンタカーを受領して一路嘉手納基地方面へ。
米軍のフライトがないかなぁと思ったのと、道の駅かでなにあるお店のステーキを食べさせたかっためです。
これは私が食べた240gです。
レアで出すのが標準だったかな?
焼きは石で、という感じです。
なお、妻は160gのを頼んでいました。
ご飯と味噌汁やオニオンスープはおかわり自由です。
ほとんどの男性と少数の女性には嬉しいサービスですね。
肝心の米軍のフライトは、私が展望デッキにいたときにはありませんでした。
前後の時間帯は知りません。(笑)
さて、肉三昧の航空祭前日でしたが、明日は朝から那覇基地航空祭「美ら海エアーフェスタ2023」に行きます。
フライトを楽しむ、というよりも航空祭の雰囲気を楽しむ航空祭です。
空港の環境から、自衛隊の機動飛行はほぼ望めません。
旋回時に高G飛行するのが精一杯。
しかしながら、今年はブルーインパルスの曲技飛行(曲芸と書くぽんこつメディアをよく目にします。)があるとか。
科目は数科目程度でしょうが、やることに、出来ることになったことがすごいことです。
担当者の苦労や努力は相当であったかと思います。
ま、結果を出せたので、人事考課には多少なりとも反映されるでしょう。(憶測)
まったり航空祭ではありますが、しっかりフライトもありますし、ブルーインパルスも飛びます。
1年の締めの航空祭としては申し分ありません。
加えて警備犬の訓練展示や航学(航空学生)のドリルもあります。
楽しいですね。
以上