本日は自衛隊イベントの集中日。

これをご覧の方の中には、お出掛けされた人も…いるのかな?(笑)



朝晩の寒暖の差が大きいので、朝イチで出かけると日中が暑くなります。

が、タイトルにあるレーダーサイトである笠取山分屯基地(三重県津市)のように標高が平地より高いと朝の気温が多少下がります。


海自は海なので基本海抜1mが基本。

陸自はレーダーサイトはないので、その土地の標高と同じく。


この他、これからの話になりますが、飛行場は基本風が常時強い場所に設置されています。

飛行機は、向かい風に向かって離着陸するからです。


なので、体感温度は低くなりがち。

晩秋の曇り空ならかなり寒く感じるでしょう。

女性は男性より寒さに敏感ですので、羽織物なりを1枚余計に持っていかないと寒くて大変な思いをすると思います。



今週末は横須賀地方隊や下総航空基地でイベントがありますが、陸や空はどこかありますか?


15日(本日)のイベントを調べるので気力喪失したので、上記のイベント以外は私は確認していません。



自衛隊のイベントは、防衛省HPのイベント情報や都道府県の地本HPを参照して下さい。

山口地本ではこんなキャラが活躍?していますので、HPやX等をご覧下さいませ。


↑は千歳基地航空祭での一コマ。

今シーズン、航空祭に何度行けるかな?


陸自:1回 ←今後、何処かに行くか?

海自:4回 ←意外と行ってますね。(実は行きやすい場所が多い。)

空自:1回 ←今後増える?(でも一番込む、並ぶ。故に面倒)ガーン



お風邪など召しませぬように。

インフル流行ってます。

マスクは着用が安心。



以上