私はこんなことはしませんよ。( ー`дー´)キリッ
8/26(土)1300-1430
護衛艦こんごう一般公開
ところ:大阪港中央突堤北岸壁
今回は艦内を見ることが出来る貴重な機会です。
う〜ん、行けるなら行きたいんですが…。
見学後、一目散で伊丹空港から仙台空港まで空路で移動し、8/27(日)は松島基地航空祭で午前と午後、1日に2回もブルーインパルスの展示飛行を見ることができます。
粗いけど、1520頃の矢本発の電車に乗れば、仙台空港→伊丹空港と移動し、大阪/梅田に2130頃には到着できます。
関西のマニアの中にはやってそうな人がいるかも。
おまけです。
9/2(土)は舞鶴オータムフェスタ
9/3(日)は今津駐屯地の記念行事一般公開
とイベントが続きます。
イベント行って逆ナン出来る人はほぼ皆無でしょうが、自分の人生を自分で決めたい自主性のある人は折角の機会です、行くことを強くお勧めします。(これはマジで。)
ま、お手軽に盆踊りでもいいかもしれませんが。
とにかく接点を作ることが最優先です。
上を向いて口を開けて待っていても、何も落ちてきませんから。
などと言ってはいますが、自分がその立場に立ったらどうでしょうね。
対男性自衛官と対女性自衛官とでは難易度が違いすぎます。平成◯◯大学と名古屋大学くらい違います。
Fラン大VS旧帝国大学くらい、というほどに。
以前も書いた気がしますが、
女性は見ず知らずの男性からクリスマス等に贈物を簡単にもらうでしょうか?
きっと気持ち悪がるでしょう。
一方男性は、同様の場合でも受け取る割合が女性より高いです。
意味わからなくてももらってしまうのは、きっと性。
そんなわけで、自衛官との婚活は女性向きの市場です。
とはいえ、自分なら…という場合、兎に角自棄糞で当たって砕け散るケースを選びます。
一時そんな状態でした。
失敗も多数。
その経験が役立たないこともあったりしましたが、後悔はしていません。
あえて言うなら、なぜ更に積極的に動かなかったのか、と。
月見さん。
昨日が新月であったことをご存じの方はいらっしゃいますか。
2週間経つと満月。
更に28日経つと満月。←この辺りが発売日か?
明日も日差しと気温に負けながらトレーニングに行きます!と断言したい今日此頃。
以上