昨日は中秋の名月でした。

しかし、毎年必ずしも満月の日とは限りません。

 

今年はたまたま満月でしたが、昨年は満月の前日であったと記憶しています。

暦とはそんなもの。

 

 

そんなわけで、1日遅れですが「星に願いを」のピアノ演奏でもお楽しみいただければと思います。

 

 

 

さて本日は、北は三沢で、西は目達原で自衛隊のイベントが行われています。

三沢の方は、行列についてや手荷物の件で文句たれているツイートが散見していました。

 

入りたい気持ちと規制による待機で、苛立っている様子が伝わってきました。

もう、だったら入隊したら。というのは中でよく言われる冗談。

 

一方の目達原。

まったりのご様子です。

AH-64Dもロングボウもあり、未改修機もありですが、これは見たい。

 

記念式典で無駄に長い訓示&祝辞が終わらないとフライト始まりませんので、それまでは車両を見る感じでしょうか。

 

 

しかし、F-35Aってそんなに見たいの?

大編隊と機動飛行という大きな目玉がありますが、PACAFのF-16のデモの方が遥かに楽しいと思うんですけどね。

 

そう考えると、空自の航空祭は卒業して海外の航空ショーに行く方が良い気がします。

手近なところでは、シンガポールとインドネシア。

安定のRIAT(英国)やネバダ、ミラマーの航空ショーか。

 

 

英国が出てきましたので、崩御関連で。

動画の終わり、車に乗り込む直前、小さな子供と握手を交わす姿、日本では考えられません。

文化の差ですが、日本でこれを実現するためには、課題が多いですね。

 

いずれ、皇室と国民の距離がもっと縮まることを願います。

 

 

ところで婚活。

来週は3連休が2回あります。

 

面接のご予定のある方、屋外の散策にも気持ちの良い時期です。

銀杏並木をお相手と一緒に歩きながら・・・なんて素敵な状況を利用しましょう(よさげである相手であるなら)。

 

予定のない方は、是非自衛隊のイベントへお出かけください。

絶対に素敵な自衛官がいます。

100%保証です。

(貴女から声掛けをするのです。)