高知新港における護衛艦「きりしま」の最終報です。

 

高知地方協力本部に時程などが掲載されていましたので、転載します。

 

 

で、ご案内のパンフです。

 

次にやや詳細版(内容は同じですね。)

 

どちらも、シャトルバスの件につきましても記載がありますので、行ってみようか検討中の方はご参考に。

 

 

両日とも、制服ファッションショーが行われます。

基本男子しか出てこないと思いますが、女子もあるかも。

 

展示飛行は、Fly Pass(真っすぐ飛ぶ航過飛行)のみのようです。

初日の7/9(土)には、1900から電灯艦飾が実施されます。

(↑地本ツイートの画像参照)

 

 

シャトルバス乗り場及び時刻表。

タクシー呼べるか不明ですが、車で高知駅まで約20分程度のようです。

 

 

以上、私が行きたくてたまらない艦艇広報の最終案内でした。

 

天気もよさそう、気温も最高32℃程度と夏本番の陽気。

行く方は、日焼け対策よりも水分補給(熱中症対策)をこまめに実施しましょう。

 

 

羽田空港→高知空港→レンタカーで高知新港→お宿→高知新港→レンタカー返却→高知空港→羽田空港。

おおぅ、なんて簡単な工程行程。

 

で、F-15JとUS-2をメインに撮ってRTB(Return to Base:基地へ帰投の意。転じて帰宅。)だと、費用対効果は?

ん~、これでは財務省に説明できませんね。

 

 

ドラマを見て、ここを見た方、週末は「きりしま」艦上で自衛官を撮りまくってください。

 

 

以上