基本的に年内の業務は終了しました。
部隊では、これまでに書きましたが、 24時間態勢 でいつ何時ことがあっても対応できる態勢を維持しています。
態勢と体制、意味がちがいます。
態勢:臨時的・一時的
体制:長期的・継続的
ん?そうすると自衛隊はやっぱり24時間体制ではないのか?と思われるのではないでしょうか。
例えば国籍不明機が防空識別圏 (ADIZ:Air defense identification zone)に接近してくる、海峡を潜没したままの艦船がいる、ということは一時的なことです。
一方の体制は、20個師団を整備するとか、護衛艦100隻整備するとか、F-35を100機整備するとか、恒久的な事項を指します。
なので、24時間勤務しろとか無茶を言わないでくださいね。
で、24時間態勢。
当直勤務、警衛勤務(曹士のみ)、アラート勤務、乗組み艦艇の出港、海外勤務などで休めない隊員もそれなりに居ます。
何かあったときにすぐ部隊などが行動できるよう、その仕組みを整えて待ち構えています。
隊員にもその家族にも若干の制約があるかもしれませんが、仕方ありません。
そういう職業なのですから。
ところが・・・、ところがです。
25万人近くもの人間がいるわけです。
中には規範意識が希薄なもの、パワハラ・セクハラとは何か、未だに理解できない幹部、上級陸海空曹がいます。
飲酒運転、窃盗(万引きは窃盗です)、盗撮、暴行、パワハラ、セクハラ・・・と一通りの事件・事故を起こしています。
業務上の事故はここでは書きませんが、隊員の故意による犯罪はなかなか根絶できません。
部隊により多少の違いはありますが、本当に繰り返し教育しています。
資料を配る、全員集めて話すなどだけではなく、小グループに分けで話し合わせるなど工夫をして教育をしていますが、他人事のように捉えている隊員がいるのも事実。
例えば飲酒運転。
前日に部隊などで宴会で、2次会、3次会と梯子酒のうえ、運転代行で帰宅が午前様。
翌日車で出勤時、交差点で軽微な接触事故(第2当事者=いわゆる被害者側)で警察から事情聴取中酒臭いので飲酒検査したら基準値を少し超えていたので、飲酒運転の現行犯で緊急逮捕。
こんな感じの事例もあります。
なので、飲酒の翌日は運転しないとか、アルコール1単位はとか、アルコールを分解する時間とか、結構丁寧な教育がどこの部隊でも行われて「いるはず」です。
が、やらかして、「アルコールが抜けていると思った」とか供述しているようです。
酒気帯び運転と酒酔い運転の違いとかは、誰でも知っておきべきですね。
結婚後、上記のように宴会翌日の車両の操縦に関しては、夫を身体を張ってでも止めないと、最悪懲戒免職や依願退職せざるを得なくなります。
家庭の中でこうした話題を話すことが出来れば、多少意識するかもしれませんが最後は隊員個人個人の意識によります。
自分はやらない、自分は大丈夫という慢心がやらかしの元になります、故意犯の場合は特に。
皆さんが今後出逢うかもしれない相手が、将来のやらかし候補者かもしれませんが、それはお付き合いのなかで分かるのかどうか、結構難しいでしょう。
気付きがあっても交際中は難しいのかな?
規範意識の希薄な自衛官もそれなりにいると思います。
女性が規範意識が希薄であれば、同じような価値観ですからうまくいくのかもしれませんが、近所では評判の夫婦になってしまうかも。
ショッピングモールやサービスエリアでよく遭遇しますね。
そんなわけで、自衛官全員が善い人というわけではありませんが、民間の方より規範意識も高く、真面目で優しい者が多いと思います。
体力面は別にして、学力面、教養面で今一つな者もいますが。(笑)
パーセンテージにすればコンマ数%。
やらかし自衛官が200人、自衛官が20万人とした場合、やらかし率は0.001%になります。
ですが、やらかしたらいけないんです。
自衛隊の精強性が揺らぎかねません。
規律が緩いのはそれを否定しかねない状態ですから。
この年末年始、自衛官のやらかし事案が発生するかもしれません。
無いことを切に祈りますが、果たしてどうでしょうか。
冬季は北へ行きたいな~などと思います。
数年前、青森方面を旅行した際、青森駅の跨線橋から撮影。
青森駅のバスターミナル。
この日の天候は雪。
年は違いますが、1月初旬の沖縄(瀬永島)。
こちらの色は緑色。
南北に細長い日本。
何処で勤務するにしても、その土地土地の良さ、歴史などを知ることが出来ます。
(知識の貯金)
最後に。
本日は官公庁の御用納め。
私は年末に結構頑張ったので(各カウンターパートのおかげ)、一足早く年末年始休暇に入っています。
本日でお仕事が終わりの皆様、1年間大変お疲れさまでした。
また、明日以降も引き続きお仕事の方、寒さも厳しいですしオミクロン株の拡大しつつあります。
引き続き対策を。
歳末の稼ぎ時ではありますが、どうぞ健康にご留意ください。
うがい手洗いに手指の消毒。
鼻までマスクを覆うなど、仕事でもお休みでも、感染拡大防止対策はしっかり励行しましょう。
お昼になりました。
お好きなのをお召し上がりください。
ご飯、おかわり自由!(東名高速の某SAにて)