何か大きなイベントが都内であるんですか?
学校も夏休みに入ったようですが、それと歩調を合わせるかのような夏本番の熱気。
ご自身が思う以上に発汗していますから、こまめな水分補給は怠りなく。
で、オリンピックの開会式に合わせたブルーインパルスの飛行がありますが、そのための予行フライトが明日7/21に実施されるそうですね。
飛行経路は、航空自衛隊のTwitterで公開されていますので、ご存じの方も多いと思います。
職場から見ることが出来る方は幸運ですね~。(冷房聞いてて涼しそう。←寒い?)
時間がまだ公表されていませんが、心配いりません。
入間基地の外柵周辺に待機しているマニアの方々が、きっとTwitterで画像とともに散々上げると思われます。
「入間基地」をキーワードのすればよいでしょう。
NOTAM上ではご覧の通り詳細は分かりませんが、最大12機が上がる計画となっています。(故障がなければ12機が上がります。)
なお、2にHLDG AREAとありますが、これは空中待機を意味していて、(時間調整のため)ここで旋回待機しますよ、という意味です。
今回は、354620N(北緯35度46分20秒)、1393740E(東経139度37分20秒)でホールディングします。
(この点を中心に旋回しますので、このポイントに行ったら絶対に見られるというものではありません。)
※NOTAM:航空情報で、パイロットに対して一時的な危険情報や注意情報(施設系や情報の変更等)をパイロットに知らせるもの。
時節柄近いものとして、花火大会などが該当します。
ちなみに、ブルーの編隊はflightradar24には映らないかもしれませんので、ご注意ください。
(前回、どうでしたか?)
※上記画像はRAF(英国空軍)のA330の航跡ですが、民航機以外は必ずしも映るとは限りませんので。
ということで、明日ブルーインパルスを見たい方は、ネットの情報に注意しましょう。
人ごみの中でご覧になる方は、感染症対策の他、スリ、盗撮(スカートの方)に注意しましょう。
皆空を見上げますから、その筋の人には絶好のチャンスタイムになっている可能性がありますよ。