磯竿の穂先 | 闇から舞い降りた無線通信士の日記

闇から舞い降りた無線通信士の日記

自然や趣味に関したネタを書いてみようと思っています。無線関係・クロダイ釣り・オオクワガタ(休止中)・里山散策・・・など。30年以上誰にも教えていないネタなども気が向けば書いてみます。

今日は鶴岡まで遊びに行って来ました。

尺アジ釣りに来いと言われたのですが、釣りは夏が終わってからで良いと釣り道具は持って行きませんでした。

 

釣り友達が5人集まって、竿の話・穂先の話で激論してきました。(笑)5人の内訳: ダイワ派2人・シマノ派2人・がま派1人(私)です。

 

穂先・・・穂先を折った事がある人が3人で、いずれも自分の不注意で折ったそうで、がまの穂先はよく折れる・簡単に折れてしまうとよく聞くがどう?と聞かれた。

私は30年間、全てのがま磯の穂先は折れた事が無いし、折った事はない。カーボン庄内竿の穂先は裂けた事は2~3回あります。構造上常にラインが触れ擦れているので仕方がないと思っています。使っていてラインが出にくくなってくる・擦れているような違和感が出てきますので、そろそろ交換だと解ります。

 

がまの穂先・・・そんなに折れます?そんな事はない

いろいろみんなで話をしてみたら原因を上げてみた。

 

ガイドセッティングが身に付いていない我流の人。

 

適度な力がわからない。強すぎると外れにくくなり、弱いとガイドがゆるむ・飛ぶ・外れる

 

ガイドセッティングラインの中央に無理してガイドをセットする人

 

竿の扱いを知らない人。伸ばす時は穂先から手元・仕舞う時は手元から順番に最後に穂先・これを知らない人がいる。

地磯で、手元から伸ばして最後に穂先へ・仕舞う時は穂先から仕舞っている人を何度か見たことがあります。わざとやっているのか?とかなり異様でした(笑)

 

まあーいろいろ書けないような酷い例もありましたが、ダイワもシマノもNFTもマミヤ・オリムピック・リョービ等他のメーカーでも同じ磯竿・チヌ竿なら折る人はどこのメーカーでも折るべ?と私は思った。

 

それより私が以前から気になっているのが、ダイワのメタルトップ・スーパーメタルトップって気温が低い時には使わないで下さい・強度が下がると昔何かで聞いたような気がします。クロダイ釣りは9月頃から始めますが、30~40cm位のちっこいクロダイの数釣りの時期は気温が10度を切るような日は無いですが、11月末からの本番の時期には気温が5度を切りますし、12月は吹雪の日もありますし気温も0度以下になる日も出てきます。寒クロ本番の時期にはメタルトップ・スーパーメタルトップの竿は使えないじゃないか?とダイワオンリーの人に聞いてみました。

 

そしたら・・・あまり気にした事は無い。気になる人は折るかもしれない。との事でした(笑) 

 

ルアーやワーム等の疑似餌で釣っている人達や投釣りをやっている人達と同じ振り込みをすれば0・04・06・08・1号の磯竿・チヌ竿は簡単に折れると思います。ルアーで釣っている人達の竿の音・ヒュッと凄い良い音しますよね?チヌ竿で同じ振り込みをすれば折れると思います(笑)

竿に合った操作が解らない・人に意見されるのが嫌な人達は何本も折ると思います。

 

昔のチヌスペシャルの穂先

上から

☆昔から持っている初代チヌスペシャル53

 

☆先日3000円で衝動買いした初代チヌスペシャル53(5cm折って修理した物・穂先交換予定)

 

☆新品未使用の純正 初代チヌスペシャル53の穂先

穂先の長さは1100mm(1m10cm)ジャストです。折った・折れた穂先は1100mmより短いので解ります(笑)

 

こちらは昔の仕舞い寸法が短い時代・53で6本継ぎの時代の がま磯MARK-Ⅱ GOLD 0号 硬調 54 の純正未使用の穂先です。長さは850mm(85cm)ちょうどです。

がま磯を昭和の頃から使っている方にはコレ懐かしいですよね?

当時、純正パーツを注文するとこんなシールが貼ってありました。私が昔のがま磯のパーツを譲って貰っている「がまかつ ロッド修理専門」の工房の裏にはたくさんの昔のがまの竿のパーツが残っています。がま磯・がま石・がま鮎 だけですが、店を開けていた時代に「月賦」(死語?)を組んでまで釣竿を買ってくれたお客さんだけに当時のモデルのパーツを残しているので、初代のシルバーからFX.XO辺りまでのモデルならほとんど直ると思います。この穂先も譲って貰いました。もちろん当時のパーツ価格のままボッタりしないで譲ってくれます。

 

一番盛り上がった話が「穂先を折ったら純正パーツと取り寄せて交換するか?それとも折れた所をちょっと削って詰めて使うか?」でした。

 

トップガイドの差し込み根元で折ったなら直して使う。10cmも折ったら交換するが5人同じで、折れた穂先を使っても交換用の純正の穂先は注文する。でした。

 

それと魚を掛けて無理して強引に扱って折れる部分は#2(穂持ち)か#3ですが、万が一#2,#3が折れたらもうその竿を使わないで捨てるが全員でした(笑)。#2が折れて穂先がヤエンのようにラインを伝わって海に入って行くのを見た事がありますが、使っている本人はかなりショックだと思えます。自分が同じ事が起きたら・・・気にした事は無かったですが、自分の竿が折れたら・・・ショックかもしれません。

 

レマーレ・ファイアブラッド・鱗海・極翔・・・格好良いよなーと他人のロッドを触って来ました。(笑)

 

ダイワのAGS すごいですよねー

昔、一時のブームでULガイドが流行った頃、チタンガイドなんか使っている人いないぞ‼️と馬鹿にされたが、数年も経たないうちにみんなチタンガイドに逆戻り。

IMガイドが全盛ですが、私の竿には1本も付いていません。昔の物で全く不自由を感じないので新しい物に移行できないのかもしれません。

 

それと 高園 満 さんが他界されていたとは全く知りませんでした。チヌスペシャルⅡの広告に高園満さんが出ていて、どこの地域にでもいそうな釣りの上手い福耳のおっちゃんというように見えました。高園満さんはチヌの前は石鯛師だったと故:藤井社長に聞いた事がありました。

がまかつと言えばちょっとくすんだブルーカラー・高園満さんという印象が私にはあります。ウキ釣りもしないのに高園どんぐりを買って今でも持っています。

 

心からご冥福をお祈り致します。