えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ
さぁ〜〜て!
久しぶりの家庭菜園でございますよ!
もうね、秋の風が気持ちよくて……。
「さぁ働け」と背中を押されるような錯覚を覚える季節でございます(笑)
ヽ(*^ω^*)ノ♪
さてさて、我が家の畑事情。
ジャガイモも順調にスクスクと育っておりましてねぇ。
で、こちら!
ひもピーマンの「撫子さん」ですが、もうね、た〜くさんいただきましたので、今シーズンはお役御免ということで、撤収〜〜ッ!
はいっ、お疲れさまでした撫子さん!
今年もよう働いてくれました♪
♪( ´θ`)ノ
で、ですよ。
本日の主役はこのお方……!
そう、生姜の「龍馬どん」であります!!
(ドドンッ)
╰(*´︶`*)╯♡
葉先がねぇ、ほんのり黄色くなってきまして。
「あぁ……もうそんな季節か」
──まるで、夏が去りゆく背中を見送るような、そんなセンチメンタル。
よし!収穫じゃあああ!!
というわけで、今年初めての「家庭菜園・生姜栽培」に挑んだじっちち、ついに袋を移動し、葉をザクッとカットいたしました。
で、中は……こんな感じでございます。
……うん。
なんかこう、未知との遭遇感(笑)
そしていよいよ――
袋を鎌でザックリと、
入刀!!
「えぇい!どうなっとるんじゃ〜!」
初挑戦ですからねぇ、もうドキドキですよ。
生姜って、掘るまでわからん!
──で、出たァァァァッ!!!
おおっ?!上出来!上出来!!
こ、これは……大成功じゃああああ!!!✨✨
左下の4つが種生姜でしてね、
その上にゴロゴロ増えたこの姿……
もうね、「どんだけ働き者やねん龍馬どん!」って言いたい(笑)
いやぁ、ホントに。
簡単!お手軽!
しかも!おいしい!(たぶん)
これはもう来年から、
我が家の「レギュラー野菜」確定でございます。
来年はもっと種を増やして、
ご近所の奥さまたちにもお裾分けしたいと思います!
えぇ、えぇ、皆さま。
来年のじっちち農園には、
“生姜の風”が吹くことでしょう。
──乞うご期待!
♪( ´θ`)ノ