2025年5月の天気がヤバい!野菜高騰の予感しかしない | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ」

いやぁ〜、聞いてください、奥さま旦那さま。
気象庁さんがですね、重大発表したんです。

その名も.....
「高温に関する早期天候情報」!!

なんでも、5月14日ごろから全国的に
「かなりの高温」になるそうで…
(´⊙ω⊙`)



ちょ、ちょっと待って!
5月って、まだ春ちゃうの!?
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

私、衣替えまだやのに!!
(↑ゴソゴソと長袖シャツ探し中)


そして気象庁の兄さんいわく、
この「かなりの高温」ってのは、10年に1度レベルの気温の上がりっぷりなんやそうで.....

じっちち、心の声「それもう夏ですやん…」(笑)
f^_^;

各地方がどれだけ暑くなるか、ざっくり言いますと…
北海道:+2.9℃
(え、雪国が真夏日!?熊も汗かくわ!)

東北:+2.1℃
(リンゴも先に焼きリンゴになる)

関東甲信:+2.0℃
(もうクーラーONの予感)

北陸:+2.2℃
(湿度もセットでやってくる)
東海:+1.6℃(茶畑が煮えそう)

近畿:+1.8℃
(ここ、私ここ!!週末農家ピンチや!)

中国地方:+1.9℃(もはや梅雨前線が先乗り)

四国:+1.5℃
(うどんも茹でずに食べられる暑さ)

九州北部:+1.6℃
(焼き明太子が自然発生)
九州南部・奄美:+1.4℃
(南国仕様がフル稼働)

沖縄:+1.7℃
(あ、ここはいつも通り)

もうね、全国どこ行っても「ホッカホカ」ですよ、ほんまに(笑)
♪( ´θ`)

気象庁さんの発表を見ながら私........
田んぼのあの水、干からびるんちゃうか?って本気で心配しますよあせる
(^◇^;)💦


「このままやと.......本当に、また野菜高騰するんちゃうん!?」

🥒きゅうり1本100円とか
🍅トマト1個300円とかとか
🍆ナスが高級食材になる時代
また来るんかいな…(泣)
(;´Д`A

気象庁の兄さんがねぇ
「熱中症、気ぃつけてね〜!」って言うてはります。特に、農作業やら外でのお仕事してる方、ホンマ要注意です!日陰と水分、これ鉄則です♪
d(^_^o)♪

ちなみにこの「早期天候情報」は、5日間平均で気温が異常に高くなる可能性が30%以上になった時点で出るらしいです。

…30%て!ジャンボ宝くじより当たる確率ですねぇ(笑)
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

というわけで奥さま旦那さま、
今年の5月は、「暑さ」と「水不足」と「値上がり」に要注意ですよぉ〜!


そして、週末農家のじっちちは「冷やしキュウリ」を夢見ながら、
🍅プチトマトと🥔じゃがいもの世話に右往左往する日々になりそうです(汗)
f^_^;

田んぼの水、減らんといてなぁ〜〜!!
(空に向かって叫ぶ)

🐉龍神さまぁ〜、お願いぃ〜♪
(あ、あと雨もバランスよく降って〜!)

いざとなれば........



雨乞い致します(笑)
(^人^)
それではまたぁ〜
次回の更新でお会いしましょう♪
じっちちでしたぁ〜♪
(^o^)/〜♪