えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ
さぁ〜て皆さま、今回はですねぇ......
「奥様希望のおかず調達」から始まりました♪
小さな旅……の、ハズだったんですけどもねぇ(笑)
f^_^;
えぇ、えぇ。例によって旅慣れてきた我々夫婦、“何かを買いに行くだけなのにクーラーボックス持参態勢”という、ちょっとした業者スタイルで出発です♪
お土産で要冷蔵庫とか、あるじゃないですか♪そういう物も心配なく持って帰れるようにっていう感じです♪
目的地は、兵庫県は多可町の
♪「クワムラハム直売所」♪
工場横にある直売所です♪
読者の皆さん!直売所ですよ!ハムですよ!ハンバーグですよ!
♪( ´θ`)ノ
肉の直売所って、もはやテーマパークみたいなもんですからね(笑)
╰(*´︶`*)╯♡
で、買いましたよ〜〜。
ハンバーグ(ノーマル)170円×4個
ハンバーグ(デミグラス)180円!×4個
牛肉コロッケ(10個入)350円!
牛肉トマト煮込みコロッケ(10個入)350円!
……って、安いでしょ♪
スーパーでは売れないB級品なんですけどね
味は同じですから、真空の袋のシール面が斜めになってるとか、試作品とかとか色々あってねぇ
安すぎて、どこの昭和ですかココは!?
....てなるんです(笑)
(^◇^;)
奥さんは「これは買いやわ♪」と即決したレベルですからねぇ♪お墨付きです♪
クーラーボックスにギチギチに詰め込んで(笑)
いざ、第2目的地!「なごみの里 山都」へGO!
……でね、車降りた瞬間、私、
ビビビッ!と感じてしまったわけですよ……(汗)
「ココ、アカンとこや……。」って。
いやもうね、風がピタッと止まってる。音も無い。無風無音。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
まるで“全力で警戒モードの神域”に足踏み入れた感じと同じで、誰かに見られている....見張られている感覚(汗)
あのですねぇ、前にもあったんですこういうの。
元伊勢の内宮で御山に登ろうとした時と、ある意味種類は違うのですが似たような空気感!
アカンアカン、こういう事は一番敏感なんですから!
ヽ( ̄д ̄;)ノ
案の定、奥様も「何か...違う」って
一言で退散(笑)
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
下手に連れて帰ったら....
エラい目に遭いますからね(汗)
時々、こういう、あまりよろしくない土地に入ると、3〜4日は立てないぐらい身体に力が入らなくて寝込んでしまう土地があります(汗💦)
((((;゚Д゚)))))))
“霊感うっすらじっちちの危機管理能力”が冴えわたる瞬間でした(汗)
で、気を取り直してメインイベント♪
本日、私じっちちが一番行きたかった場所!
播磨国二ノ宮 ⛩️荒田神社に向かいます♪
……しかしナビが全然素直じゃない。
グルグル回されて、何回も同じところをクルクル……。
「呼ばれてないんちゃうのコレ……?」と不安になりつつ、「せめてお顔だけでも〜!」と祈っていたら、ようやく辿り着きました(泣)
右大臣
左大臣の
視線を感じつつ



二つ目の鳥居をくぐれば、何やら柔らかい空気感……♪
伊和神社よりも、結界が曖昧で優しい感じ。
╰(*´︶`*)╯♡
ん?......何だかココの神様は女の人なのかな?柔らかい雰囲気の神社です♪
境内の左手にある木の所に女の人が居られます。あのお方でしょうかねぇ?
身長は奥さんより少し低い150㌢ぐらいで、髪は腰までの長さ、髪色は漆黒の艶のある髪。
服装は浴衣よりも厚い生地で着物より薄い生地。
赤じゃ無くて...ん〜なんて言えばいいのかなぁ?
紅しょうがの薄い色みたいな(笑)桜色よりも濃い色。
d( ̄  ̄)
....で帯は茶色の薄いヒノキの少し濃い色の西陣織りみたいなボコボコした生地の帯です。
そんな女の人(女神?)が木の下に立ってこっちを見ています。(チョッとびっくりした顔してる)
女の人が立っている木まで行って手を当て
「怪しい者ではありません♪」と御挨拶に.....
右手の御神木のところに、男性の神様もいそうな…いなそうな感じ…。
(??)
チョッとそこまでは分かりませんでした、優しい穏やかな男性の文官みたいな人なのかな?それとも、あの女の人(女神?)独りが守っているのかな?
でも全体的に「居心地ええわ〜」って空間なんですよねぇココ♪
というわけで
播磨国を護っていらっしゃる
一ノ宮・伊和神社もええけど、
二ノ宮・荒田神社は“ずっと居たい神社”です♪
....あっ、伊和神社の弁天さんは別です♪
あのお方は、人懐っこいから(笑)大好きです♪
ほんとにね♪居心地が良い♪
伊和の弁天さんと違って、お淑やか(笑)
拝殿で女神様と一緒に、お茶すすりながら団子や饅頭つつきたいぐらいの、そんな平和で柔らかな空間でした♪
お詣りも終わり......
少し早いですが家に帰りましょうか♪
(*'▽'*)
そして、帰り道の道の駅で買った寿司!
巻き寿司&鯖寿司セット♪
で、この鯖寿司に山葵が仕込んであるっていう!
「おおっ!」てなるやつです!珍しいですよね♪
奥様と2人で「山葵がええ仕事しとるな〜」とご満悦♪
というわけで、早めに帰宅しまして
今回のドライブ終了♪
\(^o^)/♪
前回は播磨国一ノ宮
⛩️伊和神社。
今回は播磨国二ノ宮
⛩️荒田神社。
次は……播磨国三ノ宮
⛩️住吉神社。
...で、いつの日か播磨国四ノ宮⛩️白国神社いっときましょかねぇ〜!
播磨四社めぐり、いよいよ中盤戦突入でございます!
旅のボヤキとスピリチュアル(妄想だと思ってください)
そしてお惣菜を添えて
次回も、こうご期待ください♪
じっちちでした〜♪
╰(*´︶`*)╯♡