えぇ、えぇ、みなさま!
本日もご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでぇございます♪
(´∀`)ノ
さて、先週の土曜日。
ワタクシ、奥様の実家から 「チョッと来てぇ〜」 とのお達しを受けましてね。
(??)
なんですか?なんですか?と事情を聞きましたらば、どうやら 2階の寝室の電気をLEDに交換して欲しいという事でございましてねぇ♪
(*´∀`)
えぇ、まぁ、そりゃね、時代はLEDですから。
家電量販店に行けばなんとかなるでしょうよ。
♪( ´θ`)ノ
で、母上殿をお連れして家電量販店へ向かったわけですがね......
👵「あっ、掃除機も欲しいのよねぇ」
👵「階段が暗いから足元を照らす電気もいるわねぇ」
👵「ついでに玄関のインターホンの電池も交換してもらおうかしら」
……うん、ミッションが増えている。
(^◇^;)
いや、ワタクシ、本日の案件は 「電気の交換」 という一点だったはずなんですが、気がつけば 掃除機、階段の灯り、インターホンの電池交換 まで加わりましてね。
これはもう 「じっちち工務店、出張業務」 ということでよろしいですか?( ̄▽ ̄;)
まぁね、ここまできたら腹を括りましょう。
必要なものを全部買い込んで、いざ実家へ帰還!💨
さぁ、作業開始!……のはずが。
まずはメインの LEDシーリングライト の取り付けからいきますよ!
アダプターを付けて、カチッと……
( ゚Д゚)「……ん?」
( ゚Д゚)「……ハマらん。」
( ゚Д゚)「いや、ハマらんのだが?」
おかしいなとよく見てみると……
従来のコネクターが 「露出型端子」 でしてね、新しいシーリングのアダプターが、どうにもこうにもハマらない。
(゚Д゚)「まじか……。」
つまり、これは……
「コネクターごと交換しないとダメなヤツ!!!」
はい、ここで急遽、ホームセンターへ 緊急出動 ですよ。
もう完全に 「じっちち、日曜大工のおじさんと化す」 という展開ですね。
えぇ、えぇ、もうここまで来たらやるしかない。
こういう作業には本来 資格 が必要なんですがね
(知識はありますから、ココは内緒で.......)
(^◇^;)
それにね........
業者に頼むと 工賃だけで4000円〜ですし。
f^_^;
悪徳業者だと出張費 1万円。作業費1万円で2万円も取られますからねぇ、しかも部品代が別にかかります。
ワタクシ、じっちち工務店、腕の見せどころでございます♪
まずは、🦺安全第一で!

(まぁ、100Vだから最悪ビリッとくるだけなんですがね)
で、古いコネクターを外しまして、新しいコネクターに2本の線を差し込んで ネジ止め!
あとはシーリングをカチッと取り付けまして……
( •̀∀•́ )「よっしゃぁぁ!! 完☆成!!!」
いやぁ〜、達成感がありますねぇ。
さぁさぁ、🔧 残りのミッションもさっさと....
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
✅階段にセンサー付き懐中電灯(電池式)を設置
✅ 玄関のインターホンの電池を交換
いやいや、今日もよう働きましたよ。
♪( ´θ`)ノ
さぁ、ここで気になる 報酬 なんですが……
👵「コーヒーと羊羹、用意したわよ♪」
( ̄▽ ̄)「毎度あり〜♪」
いやぁ〜、やっぱり 働いた後の甘いものは最高ですねぇ(笑)
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
..........というわけで
本日の じっちち工務店、出張業務 無事完了♪
次回はどんなミッションが飛び込んでくるのか……!?
ではでは、寒い日が続きますがねぇ
暖かくしてお過ごしくださいね♪
じっちちでぇございました〜
(*´∀`)ノ♪