いつも読んでいただき
ありがとうございます
じっちちでぇございます♪
m(_ _)m
いやぁ〜、田舎の山の中の冬って
足元からくる寒さがえげつないんですよねぇ。
北海道や東北地方の方々と比べると
全然寒くないじゃん!って思われるんですけどね
f^_^;
都会の人にはピンとこないかもしれませんけど、靴底から冷えるんですよ、もうね、体感温度マイナス10℃くらい!?
(いや実際はそこまで寒くないですけどね?)
(^◇^;)
さすがに今年は耐えきれなくなりまして「冬用の靴、買おうじゃないか!」と思い立ったわけです。
いやいや、これがもう一大プロジェクトの始まりだったとは、その時の私は知る由もありませんでした(汗)
f^_^;
でね、早速靴屋を巡るんですよ。田舎の数少ない靴屋さんをハシゴして、あれこれ試し履きしてみるんですけど……
「……なんか違うなぁ。」
「これ、シークレットブーツか?」
「そもそも足が入らない!靴が入店拒否してる!」
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いやいやいや、私、ただの日本男児の足ですよ?甲高で幅広なだけの普通の足なのに......
なんでこんなに冷たくされるのか(汗)
(靴屋に怒ってるわけじゃないです、念のため)
(ーー;)
さらにですよ....私にはもう一つの条件がありまして、それが「サイドジッパー付き!」
おじさんになってね、靴紐結ぶだけで地獄ですから。お腹は邪魔だわ身体は硬いわで、靴を履くたびに酸欠になりそうなんですよ。
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
でも、これがねぇ、全然ないんですよ!
やっと見つけたサイドジッパー付きのハイカットシューズなんてデザインがイマイチだし.....
試し履きを繰り返して心が折れそうになった私は、最終手段としてネット検索に手を出しました。で、出てくるのが……
「軍用ブーツ!」
「サバゲー用シューズ!」
いやいやいやいや!私、戦場行きませんから(笑)
田舎の道を歩くだけで、なぜこんなに物騒な靴ばかりヒットするんでしょうかね?
d( ̄  ̄)
それでも諦めずに探していると田舎の靴屋は農作業用の長靴がずらりと多様多種類が並んでいるのを見て「やはり、田舎は長靴が充実しているから凄いなぁ」「コレでいいか?」一瞬思いましたが.......
いやいや、やっぱり日常使いにはちょっと違う。
(^◇^;)
そして、ついに見つけました♪
「4cm5時間防水」......という謎の売り文句を掲げたハイカットシューズ♪
いやいや、5時間も水に浸かる予定はないんですけど、なんか頼りになりそうじゃないですか?
(*´∀`)♪
履いてみたら、これがまた快適♪
甲高幅広にも優しく、足をすっぽり包み込むような履き心地。半年探し続けた甲斐がありました♪
╰(*´︶`*)╯♡
........というわけで
「冬靴探し」は無事完結♪
(//∇//)
田舎のおじさんにも優しい靴が、探せば何処かにはあるんだ......っていう充実感♪
♪( ´θ`)ノ
靴選びって本当に難しいですが、同じ悩みを持つ甲高幅広族の皆さん、諦めずに探してみてください♪意外な場所に、きっと運命の一足が待っているはずです♪
ただ、ただ......田舎のおじさんが靴を買ったっていうブログ記事ですが(笑)
お付き合い下さいまして
ありがとうございました♪
m(_ _)m