いつも読んでいただき
ありがとうございます
じっちちでぇございます
m(_ _)m
え〜〜〜
もう すっかりと忘れかけている
島根横断の旅・・・
f^_^;
今回の旅の本当の目的であった
次男の卒業式に無事参加しまして
さぁ・・・・
いっぱい楽しんだし
明日から仕事だし
朝から天気悪いし
3月中旬なのに寒波が来るっていうし
天気が荒れる前に
播磨の国に帰りましょう♪
・・・て言っていたのに
・・・・(ーー;)
石見の国出る前に
猛吹雪で積もっちゃったじゃない(笑)
f^_^;
まだ・・
次男と別れて10分も経っていないのに
昨日まで・・・
天気が良かったのに・・・
あれ?いつも 私が旅行に出る時に
気分が高まると寒波が来ちゃうんだけど
やっぱり・・来ちゃったねぇ
しかも・・・チェーン規制まで
吹雪の中チェーンを取り付けました
「3月だからもうチェーンは要らないよなぁ〜」
なんて話してて車から降ろし忘れていたのですが、助かりました
f^_^;
一般道は時間が過ぎるごとにドンドンと
通行止めになっていきます
国道も通行止めの箇所も出てきました
いや。いや。いや。。。。
やめてぇ〜〜〜
オレ・・・何かしたかい??
神様・・・
すっげぇ〜〜お参りして
御縁結びをしたよぉ〜
f^_^;
まさか・・・
高速を下されることはないよねぇ??
(^◇^;)
何だか、もう、ここまできたら
楽しくなってきちゃった♪
ちょっと、観光を兼ねて
次男の卒業式に行っただけなのに
大雪に降られて家に帰れるかどうか
ってなっている状況が楽しくなってきた笑笑
( ̄Д ̄)ノ♪
スマホで現状確認🎶
画面水色の所は冬用タイヤ規制の範囲
あっちこっちで事故が起きて
通行止めも出始めてきちゃってる💧
中国道の広島の一部と
瀬戸大橋は完全に通行止めになりましたね
中国道は雪が多いから
山陽道にルートを変更しようとしたら
備前付近で事故で規制されているじゃないの
f^_^;
チェーンを付けたり外したり
もう・・スッカリ
チェーンの取り付けが上手くなっちゃって笑
雪の少ないところはチェーンなしで
(乗り心地が悪いしチェーンが切れるかも)
雪の多いところはチェーンを付ける
(やっぱりスリップ事故は怖い)
何回かチェーンを付けるのに
折角なら楽しんじゃうって事で
吹雪の中のチェーン付けタイムトライアル♪
まぁ〜旅にアクシデントは付きものですから
全部まとめての思い出ですね笑
(*^◯^*)
帰り道約350キロ弱 5時間半
雪の中で燃費21はまずまずでは??
島根横断の旅
いろいろ楽しめた旅でした♪♪