いつも読んでいただき
ありがとうございます
じっちちでぇございます
m(_ _)m
いつもながらに時間を少し遡ります
台風が来る前に「ふらりスタンプ旅」を
1回でも行きたいなぁと思いましてね
取りこぼしていた
西播(播磨の国西側)を攻めてきました♪
先ずは、道の駅 みつ
目の前に瀬戸内海が広がり
快晴で気持ちが良いです🎶
釣り人も朝だとはいえ
暑い中でご苦労様です笑
なんか・・景色の良い
抜けのポイントだったので
若者を真似て写真をパシリ
朝だとはいえ、既に気温は33℃
冷たいものを・・
私は「瀬戸内塩レモンソフト」
奥様は「瀬戸内塩レモン&塩バニラ」のMIX
山から直ぐに海って瀬戸内では珍しい
直ぐそこに海がありますから
お土産物にも海産物が多くあります
新鮮で安いです
今回はお土産を買う気満々ですから
クーラーボックス(保冷剤あり)持参です🎵
2匹入り300円のグレが半額だったので
即買いです
早速その晩に煮魚にしていただきました🎵
(*^◯^*)/♪
さてさて、目的のスタンプです
やはり・・・特産の牡蠣はありますよねぇ
3種類ゲットです
続いては・・・
海岸線から山の方(北)に向かいます
2つ目の道の駅は
道の駅 宿場町ひらふく


山菜おこわ
甲子園で売ったら爆売れしそうな笑笑
「勝利をよぶ 虎の巻」(玉子の巻寿司)
勿論、甘い物大魔王の私ですから
甘味物も・・・
竹炭を使ったお饅頭
道の駅の直ぐ横に陣屋跡?
気になりますので食後の運動に・・・
階段・・・・・
(ーー;)
なかなか・・暑いですが
少しでも上に上がると風があるのかな?
ああっ!!!
ここ!!知ってる!知ってる!
兵庫県でも雲海の見られるところで有名な
竹田城跡と同じぐらい有名です利神城跡♪
向かいの山の上が
城跡のようですが・・・・
あ〜〜あそこねぇ♪
あんなテッペンに城があったなんて
昔の人はすごいですよねぇ
ではでは・・・
道の駅 宿場町ひらふく
4種類のスタンプをゲットです
さて・・続きまして
さらに北に向かいまして
「道の駅 ちくさ」です♪
なかなかの混雑ぶりです
幟も個性的ですよね
「鹿あります!」って
少し笑っちゃいます笑笑
ドックランと直ぐ近くに川沿いで
BBQの区画があるので混んでいたみたいです
さて・・
ここでも4種類のスタンプをゲットです♪
さて・・・
さらに北に向かい
近畿で1番最初にできた
「道の駅 はが」です
ここでもスタンプは5種類ありました♪
今回のスタンプ旅は1ヶ所で数種類のスタンプをゲットできて嬉しいですね🎶
今日・・・
2回目のソフトクリーム休憩です
私は「りんご🍎ソフト」
奥様は「ブルーベリー🫐ソフト」
もう・・・
暑いので、3秒ほどで溶け始めてます💦
(^◇^;)💦
ここの道の駅も川沿いなので
木陰で休みながら・・・
サギかな??
さて・・・・
スタンプをゲットです
小さい方のスタンプは逆さまに
押してしまいましたね笑笑
ここでは、特産の🫐ブルーベリーを使った
ワインの試飲を奥様がしました
とても飲みやすく美味しいと・・・
奥様絶賛なので2本購入です
1本は義母上様にお土産です♪
ここは・・・
スタンプ台のインクがカスカスでしたが
無事に押す事ができました🎶
道を挟んで反対側に
伊和神社がありましたので
ご縁結びをさせていただきました
今回の「ふらりスタンプ旅」は
小旅行を堪能しました
楽しかった🎶