いつも読んでいただき
ありがとうございます
じっちちでぇございます
m(_ _)m
先月に大寒波が日本へ来日した時に
滅多に雪の降らない
瀬戸内気候の播磨の国も
積雪がありました
その時に
チェーンを巻いて出勤したのですがねぇ
チェーンと言っても
ゴムチェーンです
つい最近、車のホイールキャップに
まーるい。。。汚れ??キズ??
があることに気がつきました
(´⊙ω⊙`)??
初めは・・・
何??これ??
いつ?なったんだろう??
なんて思っていましたが
・・・あっ??
もしかして?
チェーンのキズ??
(ーー;)
確かに・・・
説明書には車種によっては
ホイールやホイールキャップが傷つくことがあります
ホイールキャップは外してご使用ください
・・・的な事が書いてありました
( ̄◇ ̄;)
とりあえず・・・
ホイールキャップを外して
う〜〜ん。。キズだよなぁ
f^_^;
ダメもとで
ガンダムペンで色を塗るか??
(・・;)
目の細かいペーパーで
擦ってみましょうか
ん??
思ったよりも目立たなくなった??
(・・?)
いやぁ。。。
ちょっとマシになったけど
よく見ると
うっすら。。キズが残ってる・・
(−_−;)
ん〜
スプレーで塗っちゃう??
それとも
16インチのホイールキャップを買っちゃう??
いやいや・・・
そこまでお金を使って直すことか??
自問自答します・・・
(@ ̄ρ ̄@)
遠く離れると
目立たないから良いかな??
ホイールキャップ買うお金があれば
次男に仕送りしてやりたいし
まぁ〜
良いかぁ〜
形ある物はいつか壊れる物だし
『諸行無常』
・・・と言うことか
暫くはこれで行きましょうか
(^◇^;)