いつも読んでいただき
ありがとうございます
じっちちでぇございます
m(_ _)m
実りの秋とは言いますが
畑にある野菜達も育っています
奥さまの母上様から
キャベツが爆ぜるから
(育ち過ぎて割れてしまう)
他の野菜達と一緒に取って行って
………との事
ブロッコリーの畝へ…
ブロッコリーはまだ、少し早いご様子
レタスの畝へ移動
週末農家の先輩でもあります
奥さまが目利きをして収穫していきます
間引く様に
大きく育ったものから
収穫するそうです
流石に手慣れています
先ずは、爆発したキャベツと
少し大きめのレタス
ほうれん草の畝へ
コレも間引く様に
奥さまが収穫
どこからでも、抜いたら良いわけじゃ
無いのね(笑)
収穫したてなので
葉がピーンとしてます♪
今度は小松菜の畝に
虫喰いが多いわ…と奥さまが言ってますが
私的には、ほうれん草も小松菜も
同じ様に見えるのですが……
(ーー;)
奥さま曰く
葉っぱが違うんだとか
山東菜の畝へ
山東菜?
あ〜〜
菜っぱって呼んでるやつねぇ〜
大根も抜く様です
ご飯の供を作るのに
大根の葉が欲しい奥さま
白い下の部分はいらないからと
三又の大根を抜いた様です
ん?あんな状態で分かるのか?
やっぱり
奥さんはスゴい……
カリスマ主婦だわぁ…(笑)(笑)(笑)
╰(*´︶`*)╯♡