いつも読んでいただき
ありがとうございます
じっちちでぇございます
m(_ _)m
先週末、久し振りに
次男の野球観戦に吉備の国に行きました
秋季リーグ最終戦で3試合目なので
少し早めに播磨の国を出て
以前から行きたかった
吉備津彦神社と吉備津神社に
御縁結びに行きました
先ずは、吉備津彦神社
https://www.kibitsuhiko.or.jp/
駐車場に車を停めようとしますと
何だか、人集りが……
横一列に並んでいましてね
車を停めまして
人集りの方に行きますと
ん?
(・・?)
おお?!
流鏑馬かい??
(´⊙ω⊙`)??
練習ですが
格好良いですね
秋季大祭だそうでしてね
流鏑馬も、その一つの行事のようです
先を急ぎますので
本殿にお参りです
桃おみくじがありましたので
一つ、御言葉をいただきました
(*^_^*)
可愛い御神籤です
御言葉は……
新しい一歩
挑戦
挑む
行動する
……などなど
開拓民のように
切り開いて行けって事ですね(笑)
さぁさぁ、次は
吉備津神社です
秋の行楽日和ですから
人が多い多い💦💦
あとで知りましたが
この日は大安で一粒万倍日でした
何だか凄い豪華な神社です
なが〜〜い
回廊が有名です
伝わりますかねぇ?
兎に角、長い回廊です
七五三や結婚式の前撮りかな?
皆さんとても楽しそうです
神社を出て直ぐの
お土産屋兼お食事処で昼食です
(*^_^*)
私は「みそうどん」なるものを注文
見た目はカレーうどんのようですが
みそうどんです
美味しい
美味しい
地元の味噌なのでしょうか?
田楽のような味噌?の味に感じました
お土産で地元の味噌が売っていたなら
買って帰ろうと思いましたが
どうやら、置いていないようです
(>人<;)
ん〜〜
天気もいいし
お腹もいっぱいになったし
もう……
当初の目的の次男の野球観戦は
何だかどうでも良くなってきた(笑)
(//∇//)
いや………
そういう訳にはいきませんから
次男の野球の試合がある
葡萄サブ球場に向かうのでした
ε=ε=ε=ε=ε=ε=♪( ´θ`)ノ