春の訪れ....。 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

いつも読んでいただいて

ありがとうございます🎵

じっちちでぇございます

m(_ _)m


土曜日の日に、奥さまの実家の墓参りに行きました。


朝から奥さまは、おはぎを手作り🙌💕

私は.....邪魔をしないように簡単なお手伝いをします🎵


きな粉を付ける&輪ゴムをはめる係り(笑)

(≧ω≦。)




実家に着きますと

早速、春の訪れを感じます🎵


そおです🎶土筆⤴️⤴️✨
これを見ると春が近づいてるんだなぁ~って実感しちゃいます👏😁

.....でぇ
もうひとつの春の訪れ.....。

神戸周辺や明石近郊では
もう、この香りがすると春だなぁ~と感じることができます🎵🎶✨

それは.....『イカナゴのくぎ煮』

今年は昨年よりも値が安くなっていました

少し多きいサイズですが
朝から奥さまがグツグツと......


同じ調味料を使っても、それぞれの家庭の味の違いが出ます🎶😊


そして、一番始めに感じた春の訪れ
鶯の鳴き声ですが......

わが家の近くで歌っているウグイス
『ホ~ホケキョ』ではなく

「ホ~ホケホケッ」....ていう鳴き声で覚えてしまったらしく

毎朝、多きな声で元気よく
「ホ~ホケホケッ」(笑)
(≧ω≦。)

「ホ~ホケホケッ」(笑)
(≧ω≦。)

まぁ~
こんなウグイスも可愛らしいねぇ
個性的で愛おしい
( 〃▽〃)♪♪