近況....。 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

気が付けば、GWに入りまして、早くも3日が経ってしまいました

じっちちでぇございます

m(_ _)m


いつもは、📱スマホか  タブレットでのblog投稿なのですが....


久し振りにPC💻️からの投稿です🎵

 

近況としましては......

流行り病の長期化で「外出自粛」やら「stay home」やらで軟禁状態、外食関係も営業時短・休業で内食の方にシフトが変わってきています

 

私の仕事は食品関連の仕事をしていまして、外食用の業務用が減少する一方で家庭用一般用の商品が今までにないような伸び率で売れていっていますびっくり滝汗

 

まるで、年末のような.......いや、年末以上の忙しさで現場も、事務所もパニック状態ですゲッソリチーンガーン

 

仕事のできない人たちもいる中でぜいたくな悩みかも知れませんが、店先に商品が無くならないように頑張っておりますので

医療。運送。製造。教育等々それぞれの皆様方お疲れ様ですが、まだ、もう少し頑張りましょうね音譜音譜ラブラブ

 

.....で

トラ長男は今年になって大学4年になったわけですが、何時から?大学に行っていないのかっていうぐらいに家にいますあせる

たま~に、バイトに出かけるぐらいですね。💻オンライン授業とやらで、大学から💴5程出るみたいですが...授業をしていないのに授業料の入金案内が来たのは驚きですね爆弾

 

そんでもって、山の田舎高校から海の田舎大学に後醍醐天皇の島流し状態のヘビ次男ですが、こちらもキャンパスライフを楽しもうとする以前に休講が決定。寮生活なのですが、自炊をしないといけないので勉強よりも生活力?が、必要の様です爆笑

GWに播磨の国に帰る予定をしていたのですが、生憎、兵庫県は危険地区指定ですから・・・県越えの移動は慎まなくてはいけません

新幹線地下鉄バス

 

流行り病・・・・年内はダメでしょうねチーン

メディアでは「stay home」

 

言ってはりますが・・・ピンときません

(;^ω^)💦

 

 

私は、肥後の国の、これですかねぇ・・・・

 

  相願候・・・・。

      m(_ _)m

 

フォローしてね…