一番初めに見つけた所に入る.....。 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

じっちちでぇございます
m(_ _)m

日曜日に丹波の國へ🍁紅葉狩りに行った帰りに......

丁度、時間的にお昼時でしたので
私が勝手に旅行の時に決めている事....

それは.....

四国の遍路での教訓で
「初めに見つけた店に入る.....」

それは、のどかな地域に行けば行くほど
道を1つ違えば、山を1つ2つ違ってしまい⛽️🚙スタンドも無ければ、🍴食べる店も無いっていう経験を良くしましたから.....😅

帰路の中で見つけた
👇️この看板の店に決めました✨

「そば」の...のぼりと、→のマークを頼りに細い細い農道を進みます

目的の店を見つけましたが、🅿️駐車場は満車🈵🚗
店の人に🅿️駐車場の地図をいただき
少し離れた🅿️に止めて歩きました
🚶🚶‍♂️🚶‍♀️

のぼりと  →は
👇️こんな感じです(笑)


古民家を再利用した  手打ち蕎麦屋さん
『三津屋   妹尾』(みつや   せのお)

え~っと、これ.....あれですよねぇ
☝️え~っと、ほら、アレ......
うん、そう、アレです🎵✨✨

実と殻を分けるヤツ......

え~~っと💦
(;^_^A💦

今風に言うと......「風力選別機」😅😅

井戸なんかも、店先にありましてね
趣きがあります✨

店内外は、お客様で溢れていましたので
店内の📷️写真はお借りしました💦
(;^_^A💦



注文したのは
『相乗りサバ寿司セット』✨

肉厚のサバです
今までで食べた中で一番の鯖寿司🙆👏

二八そば  と  十割そば が一緒に
薬味と 塩(粗塩?焼き塩?)で食べるスタイルですね🎵

美味しい蕎麦は、塩で食べると聞いたことがありましたから👏👏🙌

人生初塩で蕎麦体験です⤴️⤴️😁
ん~~美味い🎵✨🙌

やはり最後は.....
そう、👇️これですね🍵そば湯🍵

そば湯の飲み方も3種類あったのですね


ステップ2・3を知らなかった私.....

ステップ1のみを堪能😋👏✨


全てにおいて、大満足のお店でした👏👏
お陰さまで・・・・・


暫くは、🛒量販店の1袋19円の和そばが食べれそうにありません(笑)
(〃⌒ー⌒〃)ゞ