じっちちでぇございます
m(_ _)m
先日、次男の大学受験の合格祈願に、我が家のカリスマ主婦と神戸にあります
学問の神様 菅原道真公をお祀りしております
「須磨の天神さん」こと、綱敷天満宮に行きました✨
この日は、天気もよく✨祈願日和

海に近い⛵須磨だけあって
波乗り祈願もあります
(時代の波に乗る....っていうご利益があるそうです)
願いが「成す」の🍆ナスの腰かけ
さぁさぁ、次男の合格祈願....
ん~~次男は、あまり御守りとかは持たないタイプだし💦
(;^_^A
合格祈願の御札を買いました✨😁
そして、自分用にネーミングで買ってしまった
思うつぼのねがい玉
お宮の人に説明書をいただきまして
敷地内に点在する....思うつぼの壺🍯に
ねがい玉をコロコロ➰➰🌑して
願う訳ですね✨