じっちちでぇございます
m(_ _)m
先週、土曜日の⚾遠征先は県内でも有名な醤油処でして
独り言を聴きたがる保護者様から聞いた醤油の自動販売機を探しにウロウロ。
昔からの町並みで道も細く
駐車場もありませんので醤油の資料館に車を止めて醤油の歴史を拝見。
関西では有名な醤油屋さんです
古そうな看板
番頭さんが居るところですね🎵
ほうほう.......。
φ(..)
陶器の醤油壷ですか。
米一俵の価格表も飾っていました
人の背丈よりも、はるかに
大きい木の樽も年月を感じます✨
日本だけでなく......
世界でも評価されてるのですね✨
実物は始めてみました。👀🎵
これが、氷式冷蔵庫なのですね☺️
一通り資料館を堪能しまして醤油の自動販売機を探しに🚶♂️ウロ🚶♀️ウロ
あっ⁉️ありました✨🎶
(^^)d
ん?
( -_・)?
ふつ~に、🍹ジュースと一緒に売っています🎵
え~
わが家は、3個パックのもろみを購入しました✨
\(^_^)/
ただ、それだけのblogネタでした
何だか......すみません(笑)
(;^_^A💦