じっちちでぇございます
m(_ _)m
先日の3連休、初日
西国33ヶ所巡礼に行ってきました
当初は和歌山県にお邪魔するはずだったんですが
雨☔……しかも、かなりの雨☔が降るって事なので
去年の夏に滋賀県に行きましたのでねぇ
今回も滋賀県に行って滋賀県1国参り終了という予定でした✨
朝から予報通り
雨☔雨☔雨☔(笑)
滋賀県と言いながら
先ず一つめの寺の
番外 元慶寺(京都)
……寺の写真を👀📷✨撮るのを忘れていました💦
(;^_^A💦
しかし……
ここのお寺さんの🚙駐車場がかなりヤバかったです💦
🅿までがかなりの狭い道でして
ハンパないですから……ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
🚙運転に自信の無い方は💣💥🔥大変だと思われます🎵
続けて、ここからが滋賀県です🎵
第14番 三井寺
天台寺門宗の総本山
兎に角、敷地が広い広い💦
山1つが全部寺の敷地……みたいな感じですね✨
さっぱり……わかりませんが映画🎥での撮影地だったそうです
兎に角、広いので歩いて🚶歩いて🚶歩きます(笑)
雨も少し強くなりました
次の寺の石山寺の前に
昼食✨😁😋😁✨🎵
シジミめし🍚
味噌汁にもシジミ😋💕
天ぷら……
何の天ぷらか判らなかったんです💦
(・・;)💦
塩ッけはあったんですけど⁉
鮒?鯉?
舌の貧しい私には判らなかった(笑)
σ(≧ω≦*)
第13番 石山寺
仁王門の仁王様……
風格ありすぎです🎵
仁王さまを仁王立ちで👀📷✨パシャり✴