いろいろと……お世話になりました。 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

じっちゃん父でぇございます
m(_ _)m

昨日の定期検査……

診察室に入ったとたんに担当女医が一言

お願い「じっちゃん父さん。私、転勤になったから」

アセアセ「え?・・・」

ウインク「今日は、両目見てから左目を前の続きするか決めるね音譜

ウインク「じっちゃん父のレーザー終わらないと気になって転勤できひんラブラブ

キラキラ「い・いやぁ、そんなに積極的にはレーザーしたくないんですが(笑)

ニコニコ「じゃ、見てみますね音譜音譜

笑い泣き「・・・いゃぁ、聞いてはります?(笑)」

 

相変わらずのマイペース担当女医えーん

担当女医のペースのまま、予定通りに左目も前回のレーザー手術に続いて

残りの2割をしました
(^^)b

 

現状としてはねぇ、まず・・・

右目の網膜剥離手術後に白内障を併発。

うっすらと白く霞んでいるものの日常生活には支障がないってことで要観察。

 

左目は右目が網膜剥離になった人は、同じ条件で使用している左目も殆どの人が

網膜剥離になっている現状があり、網膜剥離の予防としてレーザー手術を進めているらしく

 

じっちゃん父の場合・・・

前回、網膜が薄くなりかけているところがあり破れる前にレーザーをしました。

 

そして今回、検診すると・・・やはり網膜が破れかかっているので追加でレーザー手術をして

 

レーザーで網膜を焼き付けてなかったら、数週間後には右目のように網膜に穴が開き

網膜剥離→緊急手術(2時間)→緊急入院(2週間)→自宅療養(3週間)の1か月コースになっていました

(-"-;A

 

大袈裟に言うと失明の危機を2度乗り越えました。

担当医の熟女先生には、本当にイロイロとお世話になりまして

感謝という言葉だけでは足りないとは思いますが

有難うございました

m(_ _ )m

 

これからの定期検診は総合病院から地元の眼科医に移ります

これで、3時間の定期検診がなくなりホッとします。

これからは、仕事を休まずに通えますので

まずは、ひと安心です

ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

 

とりあえずは・・・・両目ともに最悪の状態は乗り越えたのかなぁ???

??(゜Д゜;≡;゜д゜)??