最後の大会 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

じっちゃん父でぇございます
m(_ _ )m

もう・・
すっかりと前の事になりましたが

次男峻ちゃんの学童野球
最後の試合・・・・

1回戦は、危なげなく勝利(*'∀`*)v
打線が爆発上げ上げ


・・・でもって、2回戦は
Σ(・ω・ノ)ノ!

県大会で、たびたび対戦したことのる明石Fチーム様
2戦1勝1敗の互角

一回目は、どさくさに紛れて1-0で我がチームが勝利!!
二回目は、乱打戦の末に6-7で我がチームの敗北



今回の試合も乱打戦になるかと思いきや
まさか・・・まさかの、投手戦に泣


お互いに3塁までランナーが進みますが、全て残塁に・・・ううっ...
どちらとも我慢の試合にむっ汗

次男峻ちゃんが6回まで頑張って投げていましたが
前日の1回戦、本日の2回戦と連投の疲れが出てきてるのか

7回表に相手チームの一本がスティッチ2・・・・

っていうか汗
相手チーム・・・
9人中5人がもう 中学生?高校生?と言うぐらいの
身体のデカさガーン

「おいおい いったい何を食えば、あんなにデカくなるのさぁ汗
。(´д`lll) 

結局・・・・
最終回 7回裏の我がチームの攻撃
0-1のビハインド

1アウト3塁のチャンス
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

・・・が2アウト3塁に
(;´▽`A``

二遊間を抜けたかと思ったヒットが
二塁手の好守備に阻まれゲームセットガクリ

次男峻ちゃんの学童野球が終わりました
最後に・・・・

本当に良い試合を見せてもらいましたかお
本当に6年生7人の成長を感じました

そして、最後のミーティングです泣泣

監督様からの6年生に労いのお言葉を頂きううっ...
5年生に、「こんな6年生になるねんぞぉ」と・・・・

本当に、本当に学童野球。。。
終わってしまったのですね
(TωT)



あとは
2月15日(土)の卒部式を迎えるだけになりました
(´・ω・`)


大雪の天気予報ですが
午前中の親子野球対決は
どうなることやらガーン

子供チームは多分、エースの次男峻ちゃんが投げることでしょう


・・・・が、しかし

負ける訳にはいきません笑

波平大人は、いつも本気です
勝負に大人も子供もありません(爆)にこ


卒部DVDの編集から開放されたじっちゃん父の投稿