アナタは・・・ | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

じっちゃん父でぇございます
m(_ _)m
 
何時だったか?
本日の日記-ed_04_02_066.gif
 
何処かで・・・
本日の日記-ed_04_07_103.gif
 
テレビの特集で聞いたのか?
雑誌で見たのか?
判りませんが・・・
本日の日記-ed_04_07_090.gif
 
 いや・・・
覚えていませんが
(^^;)
 
 
脳みそには大きく分けて
2種類あるそうで
 
 
一つは、集中記憶型と申しまして
いわゆる、物事を順序立てて組み立てるなど。
 
学校の勉強が得意な人に多く見られる脳みそと言われております。
(._.)φ
 
 
そして、もう一つは
 
 
分散発展型と申しまして
考えが、あっちこっちに飛んでしまう好奇心いっぱいの脳みそ。
 
芸術家・スポーツが得意な人に多く見られる脳みそ。
 
 
おバカキャラの元スポーツ選手等が
 後者にあてはまるのでは、無いでしょうか?
 
 
まぁ~、一概には言えないとは思いますが・・・
 
なぜに?分散発展型にスポーツの得意な人が多いのか?
(?_?)
 
どうやら・・・
 
一度にいろんな事を考えて発展?してしまう
 
「こうしたら・・どうだろう??」
「こんな時は?・・・どうする?本日の日記-ed_01_01_102.gif」ってな事を勝手に考えるらしいです。
 
勉強・スポーツの種類にもよると思いますが・・・
 
 
集中記憶型 と 分散発展型
 
 
 
じっちゃん父は
分散発展型の方でしょうか