『四国別格二十霊場 』 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

じっちゃん父でぇございます。
m(_ _ )m


四国八十八ヶ所 お遍路の旅が終わったのも、つかの間・・・
すぐさま その足で四国別格二十霊場の参拝に出かけました。


一番別格霊場 仏王山(ぶつおうざん) 大山寺(たいさんじ)への道中です。


「四国八十八ヶ所遍路」ほどメジャーでは無いので
道も余り広くはありません
(^_^;)





どんどん、どんどん山を登っていきます。


もう・・・・
ここまで来ると、対向車が来ても避けられません
(;´▽`A``

一度、お寺の住職さんに聞いたことがあります。
『細い道で、前から車が来たときは どうするんですか??』とじっちゃん父
(?_?)

《いい方法を・・・教えてあげましょう!》と住職
(°∀°)b 

『はい!!』
(^O^)/

《来ないように・・・・・祈るだけです(笑)》
(* ̄Oノ ̄*)

『・・・・・・・・・・・』
(;´▽`A``

奥の深い・・・・・
ありがたい お言葉です。
(T▽T;)
まだまだ、続きます・・・
(>_<)

もう、ナビが無いと・・・・・
道があっているかどうかも解らないでしょうねぇ。





こんな道を通っておりますと、普通に運転が上手くなってます。
もう、道が広いだけで・・・・

『ありがたい』のだから・・・

ようやく、駐車場に車を止めますと

山門からは、こんな階段をズ~~ッと登ります

別格1番参道


手を清めるのも・・・

見られていると

(。>0<。)


なんだか・・・・緊張します。


手を洗うところ


寺の御神木??神社じゃなくて寺だから神木とは言わないかも知れませんが。

とにかく、大きな大きなイチョウの木です。


大イチョウの木に触って、パワーを分けてもらいます

でね、大イチョウの木をよく見てみますと・・・・



一円玉・5円玉が、いっぱい くっつけてありました

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


対向車がいなくて ありがたい

道が広くても  ありがたい

大イチョウの木も ありがたい



そうして、別格二十霊場 1番寺 大山寺を参拝しまして

自宅のある兵庫県に帰ったのでした。


無事に家に帰れて  ありがたい

m(_ _ )m