おはようございます。
じっちゃん父でぇございます。
m(__)m
播磨南東部
は
。


しかし、何だか
が降りそうです。

長男裕佑、今日は中学
野球の
初公式戦(2試合)があります。


でね、昨日は背番号を貰って帰ってきました。番号は『14』。のセカンド。

\(~o~)/
そんでもって
公式戦。

1試合目は、2年生が試合。
2試合目は1年生。
長男裕佑・・・曰く。
ヤバいくらいに、下手くそが多い。
ありえへん!!
(ToT)
経験者もダラけてしまって・・・・
話しにならん。

学童のO鹿監督が見たらキレまくるでぇ~。
(▼▼メ)
そりゃあ~ねぇ。
家庭の事情で、中学校から野球を始める子もいるのでね。上手い子ばっかりじゃないよ。
(;^_^A
知っている子が、知らない子に教える。
グローブの手入れの仕方。
スパイクの掃除の仕方。
鞄にはスパイクの紐が切れた時の予備の紐を入れとく。等など。
゛φ(ロ_ロ)
そんなのはねぇ、順番なんだから。
人に教えるって言うことは、自分も勉強になっているんだからね。
昨日なんてクラスメイトから電話
がかかってきましたもの。

(´∀`)
『明日の試合って?!何持って行くん??』
(;^_^A
『・・・・・・』
一瞬・・・長男裕佑。
固まっていました。


野球の公式戦!!
ドキドキするんでしょうねぇ。
長男裕佑も学童
の時はそうでした。

『フレッシュマン大会』
名前通りの市内の新人戦。


裕佑!!勝ち負け関係無しにねぇ、今日は楽しもうぜぇ~~。!!
さあ~、父ちゃんは・・・・



