じっちゃん父でぇございます。
m(__)m
本日はねぇ、地域の『自主防災訓練』がありました。
毎年ねぇ朝から昼過ぎまでやっているんですがね。
今年はマンネリ化をぉ防ぐ為に道路にある消火栓に筒を差し入れホースを繋ぎ放水する格好までを訓練。

釜と飯盒で米を炊き、大鍋二つで汁物をぉ炊き出す訓練もしました。
食材もお米と少しの具材だけでなく・・・。
『この大根使って~。』
『白菜あるでぇ~。』
家庭菜園の白菜・大根等など自前で持って来る人が多かったのです。
(;^_^A
元警察官は『猪、撃ってこよかぁ~。あははは』
結局・・・参加者数46名。
炊き出し・・・おにぎり 全員分。
汁物・・・・100名分!?
汁物・・・作りすぎたようです。
(;^_^A
さすがに・・・阪神大震災の経験者ばかりなので予定の時間より2時間も早く炊き出し終了!!
経験者が集まると凄いパワーがうまれるんだと感心しましたよぉ。
あっち行っても、こっち行ってもねぇ~指揮者ばかりです。
じっちゃん父が住んでいる地域は地震が来ても安泰です。
\(^O^)/