みなさんこんにちは
今日は気温が高くなるそうで・・・・・・
台風も発生してますね・・・・
大雨にも注意だとか・・・・・
気を付けましょう
夏バテ気味なわたくし
ここいらでちょっと休憩
最近、ジェイズアクールではフラワーアーティストがデザインを考えて写真を撮る
というのが流行りのようで
商品開発や提案商品などのものから庭に咲いているハーブを使ったデコレーションを作っては写真撮影をしています
ちょっと夏を感じさせるデコレーションですよね
こちらはガラスの靴













みなさんこんにちは
今日は気温が高くなるそうで・・・・・・
台風も発生してますね・・・・
大雨にも注意だとか・・・・・
気を付けましょう
夏バテ気味なわたくし
ここいらでちょっと休憩
最近、ジェイズアクールではフラワーアーティストがデザインを考えて写真を撮る
というのが流行りのようで
商品開発や提案商品などのものから庭に咲いているハーブを使ったデコレーションを作っては写真撮影をしています
ちょっと夏を感じさせるデコレーションですよね
こちらはガラスの靴
4月に結婚式を挙げた新郎新婦様より挙式後のインタビューにお答え頂きました
お返事を頂きましたのでご紹介させていただきます
Q1.結婚式の感想は?どのような結婚式になりましたか?
準備で朝早かったのですが、あっという間に終わってしまたと感じです。
あっという間だったなのも、とてもアットホームで楽しい結婚式になったからだと思います。
Q2.披露宴パーティではどのようなことにこだわりましたか?
席次表等を手作りしたことと、美味しい料理です。
Q3.特に心に残ったシーンは?
母親と二人で手をつないで退場したこと、彼女の手紙の朗読と最後のあいさつです。
また、両親がずっと嬉しそうにしている姿です。
Q4.楽しかった事や大変だったことは?
ドレスの打ち合わせや化粧合わせで、普段見れない彼女の姿が見れたことが楽しかったです。
席次表等の準備は大変でしたが、二人で一緒に作れて楽しかったです。
浦安から栃木までの移動が、ちょっと時間が掛かって少し大変でした。
Q5.ジェイズアクールを選んだ理由は?
石の蔵で結婚式を挙げたかったから。
Q6.不満だったことは?
不満なことは、ありません。
Q7.これから結婚式をお考えの方にお二人よりアドバイスをお願い致します
事前の準備は大変ですが、二人で楽しみながら協力して下さい。
二人であれこれ準備するのも良い思い出になります。
最後にお二人よりコメントをお願い致します
スタッフの皆さんの暖かい協力のもと、とても楽しい結婚式を行うことができてました。
結婚式からしばらく経ちますが、今でも楽しかったなと時々思い出します。
本当にありがとうございました。
彼女には内緒ですが、スマホに結婚式の写真を入れて常に持ち歩いています。
ご協力ありがとうございました
遠方からのお打合せ本当にありがとうございました。
遠くて大変だったかと思います。
これからのお二人仲良く幸せな家庭を築いていってくださいね
皆さんこんにちは
今日は涼しいですねぇ
一瞬ですが、夏が終わったのかと思ってしまいました
さて、今日のブログは、前回、長文を書かせ頂きました迷子犬 本名「チャゲ」の続編を書かせていただきたいと思います
先週の今日、猛暑の中、救出された「チャゲ」
先日、チャゲの飼い主さんが、ワザワザお礼に来て下さいました
お会いするまではどんな方なのか全く想像できませんでしたが、お会いした飼い主さん
とっても良い家族さんでした
チャゲを本当に心から大切にされている事が伝わり、何度もお礼のお言葉を頂いてしまいました
逆に私どもが恐縮でございます
ご丁寧にお礼のプレゼントまでいただきまして
本当に恐縮です
皆さんこんにちは
毎日猛暑ですね
水分補給は必ずです
こんな暑い中、日曜日、一匹のわんこちゃんの救出作戦がありました
結婚式の話とはまったく関係ないですがブログで紹介させてください
日曜日、ジェイズ地方はかなりの暑さで人間も参ってしまうくらいの猛暑
そんな中、お花スタッフKさんが、搬出した荷物を持ってくる、と外にでたところ、しばらくしても戻ってきませんでした
その後、携帯がなり、出てみると、「Aさん!外!外にきて!」と焦った様子のKさん
「何事?」と思い、携帯を持ったまま外に出ると、Kさんの姿が見当たらず・・・・
「どこ?」と聞くと「こっち!こっち!」と
「こっちってどっち?」
「右!こっち!」
・・・・・・と。
見ると、だいぶ遠くにKさんの姿が
「早く!」との声に走って向かったところ、そこには茶色のわんこが
しかも普通の様子ではない
そこには、もう一人自転車に乗ってきた女性がいらっしゃっていて、3人でわんこの救出作戦が始まりました
見た感じは、だいぶ弱っていてフラフラしていました
脱水症状になっているような感じで目もあまり見えていない、耳も聞こえが悪いようです
今にも倒れそうな状況に、3人であたふた
自転車の女性は、近所のスーパーで魚肉ソーセージを購入してきてくれて与えてくれていましたが、噛む力もないくらいに弱っていました
Kさんは、近くにあった自動販売機で水を購入
入れ物を探し、すぐさま与えました
ごくごく飲んでくれちょっと安心しましたがまだ油断ができない状況
その間にKさんが動物の保護関係に電話をしたりしてくれていました
首輪もしていなく名前もわからない状況
わかるのは、若いわんこではないであろうということ
このままでは危険と判断し、ジェイズアクールへつれてきました
ジェイズアクールきてからも水を与え、首輪とリード、ご飯を買ってきて取り合えず保護
午後には元気になってきて歩けるようにもなりました
朝見た姿とは嘘のような回復ぶり
ご飯もちゃんと食べてくれました
その日は、Kさんが自宅につれて帰りお風呂にも入れてくれました
だいぶ毛が汚れていて皮膚もただれていました
ブラッシングしたら毛が抜ける抜ける
その日の夜はKさん宅で就寝
翌朝、Kさんと一緒に出勤
飼い主が見つかると良いなと思いながら今日も捜索
迷子犬の届けが出ていたのが2件ありました
そのうちの一件は違いました
もう一件の特徴があたっている箇所がありましたが年齢が18歳とのこと
みんなで「18歳じゃないよねぇ~歯も綺麗だしねぇ・・・・」
なんて話ていたのですが、その他はあたっているような・・・・
何度かその方にお電話を入れていたのですが、出ず
そして・・・・・・
発見!
見つかりました!飼い主さん
お仕事中だったらしく電話に出れなかったようで
Kさんが特徴を話していく度、確信に迫ってきたようで飼い主さん興奮されていたようです
写メを送信した結果
間違いない、と
スタッフ一同喜びました
よかったねぇっと
飼い主さんも大喜びだったそうです
逃げ出してからずっと探していて夜も近所の方と懐中電灯をもって探し歩いていたそうです
なんと、このわんちゃん、本当に18歳でした
年齢も高齢だったから尚心配だったんでしょう
18年分の思いもありますからね、必死だったと思います
ジェイズアクールではたった2日間でしたがとっても愛情が芽生えておりました
飼い主が見つからない場合は、ジェイズアクールでみんなで飼おう!とまで覚悟を決めていました
勝手ながら「ジャック」と名前を決めていましたが、実際は「チャゲ」というお名前とのこと
本当の名前がわかってからはみんなで「チャゲ」と呼んでいました
あの時、Kさんに発見されなかったら今頃どうなっていたのか・・・・・
発見があとちょっと遅かったらどうなっていたのか・・・・
と考えると恐ろしくなります
ひとつの命を救った今回の件
Kさんのやさしさにきっとチャゲ君は感謝していると思います
飼い主さんのもとに帰ることが一番の幸せだとわかっていますが、ちょっと寂しい気持ちもありました
18歳という高齢ながらも元気に今まで生きてきたチャゲ君、今は飼い主のもとに戻って幸せだと思います
短い期間ですが、貴重な体験をさせてもらいました
小さな命ですが一生懸命生きています
皆さんも迷子犬を見かけた際は、特に弱っているのがわかる場合、できる限り助けてあげてくださいね
ここまで読んでくださってありがとうございます
8月13日~8月15日 ジェイズアクールは誠に勝手ながら夏季休業とさせていただきます。
ホームページ等でお問合せ頂きましたお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、16日以降順次ご連絡、お返事をさせていただきます。
ご了承くださいませ。
ジェイズアクール
スタッフ一同
皆さんこんにちは
今日は、少々涼しいですね
さて、本日のブログは、先日パーティレポートをご紹介させていただいた翼さんと友海さんの挙式インタビューのご紹介です
しっかりお答え頂きましたのでご紹介致します
Q1:結婚式の感想は?どのような結婚式になりましたか?
→8年の夢がかないとても素敵で大切な日になりました
Q2:披露宴パーティではどのような事にこだわりましたか?
→みんなが楽しめるアットホームな式
Q3:特に心に残ったシーンは?
新郎→顔にケーキを貰った瞬間
新婦→人前式の時のサプライズポロポーズ 泣けました
Q4:楽しかった事や大変だった事は?
→全部がとっても楽しかったです。大変だった事は楽しかったからナシ
Q5:ジェイズアクールを選んだ理由は?
→ブリエを見て気に入った式場がデュカスで、その担当がAさんで本当に良かった
(Aより)
ありがとうございます初めてお会いした時ってとっても不安ですよね
このスタッフで大丈夫かって思いますよね
でもお二人の場合は、しっかりとご希望や夢をお話してくれて場が和んだ事を覚えております
Q6:不満だった事は?
→・コメントする人へサッとマイクをさしのべて欲しかった
プロポーズの声がDVDに入っていなかった
(Aより)
大変申し訳ございませんでした。ご指摘頂きました内容は今後にお役立たせていただきます。
プロポーズの件は、撮影されていた方が後方だった事もあり、出来る限りの前方で撮影させてあげればよかったな、と反省しております。
また、友海さんにはお話させていただきましたが、大事なプロポーズのお言葉を、友海さんだけにしまっておいてほしいと言う想いがあっての事でございました。
大変申し訳ございませんでした。
Q7:これから結婚式をお考えの方にお二人よりアドバイスをお願い致します。
→ずっとずっと式を挙げようと悩んでいるご夫婦
絶対に挙げるのをおススメします 自分の子供の芽に自分達の式をやきつけるのとてもステキです
我が家の娘達は「またパパとママの結婚式あげて~」と言ってくれています。
~最後にお二人よりコメントをお願い致します。~
→Aさん、出会えてよかったよ
私達を幸せで大切な日にしてくれてありがとう
(Aより)
こちらこそ本当にありがとうございました
大きい字で書いて頂いた部分はしっかりサイズも大きくさせていただきましたよ
嬉しいお言葉で感無量でございます
わたくしこそ、楽しい打合せの時間を過ごさせていただきました
お二人の大切な日となる日をサポートさせていただきました事感謝致します
またお子様と一緒に遊びにいらしてくださいね
スタッフ一同、お二人に感謝と御礼を申し上げます
ありがとうございました
皆さんこんにちは
今日から8月です
でも何故か毎日じめじめしてますね
学生さんは夏休み・・・
小学生の頃、夏休みの宿題になかなか手を付けず、夏休み終わりころに慌ててやった覚えがあります
夏はウェディング業界ではオフシーズンと言われておりますが、先日、7/13に
WEDDING PAVILION DUCASでウェディングがございました
お二人は2ヶ月で準備を進めた新郎新婦様です
お忙しい中のお打合せでしたが一生懸命頑張って下さいました
そんなお二人のウェディングパーティレポートのご紹介です
新郎:翼さん 新婦:友海さん そしてお子様のみうちゃんとこころちゃん、めぐる君です
みうちゃん ここちゃんはとってもかわいくてジェイズでは人気者です
翼さんと友美さんはご入籍されてお時間が経っておりましたが、この度お式を挙げる事になり、人前式をお選び頂きました
人前式は、ご参列いただいた皆様に誓うお式スタイルで決まった式次第がございません
お二人のご希望にそってお式の式次第を決めていきます
入場はお父様と
ご兄弟3人の友海さんは唯一の女の子です
とても大事に育てられた事でしょう
お父様、実は ひそかな夢だったのではないでしょうか
友海さんとバージンロードを歩く事が
ちょっと照れ臭いと言う感じが伝わってきましたよ
お父様も友海さんも緊張されていて手が震えていました
今回の人前式では、皆様が行う指輪の交換を行いませんでしたが、翼さんが友海さんに内緒でサプライズプロポーズを行いました
プロポーズをちゃんとされていらっしゃらなかったそうで
膝をついてカッコよく決めてくれました
実は、ここは敢てマイクを使用していないんです・・・・・
プロポーズをしてもらっていない・・・と言っていた友海さんの気持ちがちょっとさみしそうだったのでどうしても友海さんだけに聞こえていて欲しかったんです
友海さん、ごめんなさい・・・・
シャボン玉を吹きながら歩くみうちゃん、こころちゃん
シャボン玉を気にしていて徐々に横に進んでいってしまいひやひやしましたよ
そして披露宴へ
新郎新婦ご入場頂き、またまた大活躍のみうちゃん&こころちゃんはウェルカムスピーチを行いました
いっぱい練習したもんね
ちょっと緊張がほぐれた様子です
乾杯の後は、友海さんの ご友人よりお祝いのスピーチを頂き、何とサプライズでプレゼントがございました
お二人の似顔絵です
そっくりでびっくりしました しっかりと特徴をとらえていましたよ
お二人のファーストバイトを行い、続いてサプライズでプレゼントバイトを行いました
翼さんは、会社の方へ、友海さんは、ご兄弟へ
※友美さん・・・・口ではないところにケーキを運んでますが・・・・
ケーキに顔を押し付けられてしまいました
※みなさん・・・・ケーキは大切にね
お色直しに出る直後に、ご友人様から またまたサプライズのプレゼントが
頂いたプレゼントと一緒にご中座へ
友海さんのお色直しには義理の妹さんにエスコートをお願いしました
サプライズでのご指名でしたのでお名前を呼ばれた時は何が起きたかわからないという顔をされておりました
続いて翼さんのお色直しのご退場には、先輩でもあるご友人をサプライズ指名です
ノリノリでご退場して下さいました
お二人がお色直し準備中に、プロフィールDVDの上映を行い
このドレス、とっても似合っていてすっごくかわいかったです友海さん
各卓へは発光液の演出でまわりました
ブルーは一番人気なんです
こちらもデュカスでは一番人気です
メイン演出の後は、
ブーケプルズ
ご友人様に前方へお越しいただきリボンをお持ち頂きます
おめでとうございます
そして、何と、翼さんもプルズを
プルズの当たりは、何と・・・・・・酒
9名の参加者で行いました
歓談中には、翼さん、友海さん、それぞれ自由にお友達やご家族の所へ行って頂きました
めぐるくんを抱っこしている時は、お母さんの顔になりますね
そして皆さんで盛り上げてくださった披露宴もおひらきに
友海さんからご両親へ宛てたお手紙を朗読しました
とっても心のこもったお手紙で、聞いていてウルウルしてしまいました
個人的にこのアングル写真、好きなんです
新郎さんが新婦さんを支えている感じがすごく素敵なんです
そして、それを見守りながらお手紙を聞いているご両親の表情が見えるか見えないか・・・
この写真素敵です
そして、読んだお手紙と一緒に花束を持ってご両親の所へ進みます
花束はお母様へ、ブートニアをお父様へ贈呈です
涙をこぼすお父様も入れば、笑顔で新婦の頭をなでるお父様、娘を抱き締めるお父様と、一瞬のシーンですが、とても愛情を感じる瞬間です
翼さんより謝辞を
急ぎでお打合せを行って来ましたがお二人は宿題をしっかりとやってきて下さいました
なので余裕を持ってお式を迎える事ができました
お二人の夢の大家族、絶対叶えてくださいね
働き者でしっかり者の新郎翼さん、体調を壊さないようお仕事頑張ってください
かわいくて天然さんの新婦友海さん、主婦傍ら子育てで大変でしょうけど、誓った女磨き忘れないでくださいね
お二人ととっても仲良くさせていただきジェイズアクールスタッフは感謝感謝です
これからもご夫婦仲良く、そして楽しい一家でいてくださいね
また皆さんでジェイズアクールへも遊びに来て下さい
お子様の遊び相手はプランナーKが承ります
本当におめでとうございました
みなさんこんにちは
今日も暑いですねぇ
このセリフ、あと何回言うでしょうか
先日、プルメリアをブログにアップしましたが、
この暑さのおかげで、ついに咲きました
とってもとぉっても可愛いお花ですよ
かわいいでしょ
いやされるぅ
そりゃ、お花隊長は大喜び
早速写真撮ってましたよ
ちなみにこの花は2階に置いてあるお花です
一階のお花は、鳥さんにつつかれながらも小さく芽を出してくれました
出るたびに鳥さん食べられていたかわいそうなプルメリア
ここまで芽が出たので今回はご披露です
もっと大きくなるのを毎日楽しみにしてます
みなさんこんにちは
今日はスゴイしやすい気候ですね
寒いとすら感じました
気温の変化が激しいので体がおかしくなりそうです
みなさんも気を付けてくださいね
さてさて、こちら、何の木かわかりますか
ずっとジェイズアクールのブログをご覧になってくれている方はご存知かと思いますが・・・・
【ちょっとずつですが色づいてきています】
毎年、ブルーベリーの成長を楽しみにしているのですが、
最近、どうも実の成長が感じられなかったんです
いつになっても「紫色にならないなぁ」と思いながら見ていてある時、気づきました
「実がない 減っている」・・・と
ずっとおかしいなぁと思い続けていたのですが、
おそらく鳥ではないか
と犯人像が浮かんできたのです。
そして、ついに、この間、犯人と遭遇しました
やっぱり鳥だった
しかも目の前で実を採りゴックンと
一口で
ショック
しかも、紫色になった実だけ食べていくんです
なんて事
悔しかったので、実にカバーをかぶせましたよ
その結果
食べられていませんでした
でもこの被害はブルーベリーだけでは無かったのです
なんと、一階に置いてある お花隊長の大事なプルメリアの芽までもが被害に
2階のプルメリアは無事でした
本当はこんな風に芽が出るのですが・・・・・
哀れな姿になっていてとてもお写真では見せられない
次はプルメリアにもネットをかぶせなきゃと思っている次第です
ジェイズアクールはお庭のお手入れも、花もお世話しています
ジェイズアクールへお越しの際はお庭も見てくださいね
本日2組目のご紹介
昨日、7月14日に 2012年6月23日に結婚式を挙げた石塚様です
一周年ディナー
にいらっしゃいました
会場は前回のブログでご紹介させていただきました方と同じオーベルジュジャルダン
です
オーベルジュジャルダンで結婚式を挙げた新郎新婦様へは一周年記念のディナーがプレゼントなんですよ
嬉しいですよね
そして、ご予約のお時間にお邪魔してきました
何度も何度も、ジェイズアクールのブログにご登場頂いている新郎新婦様ですが・・・・・・
そして、まめにジェイズアクールへ遊びに来てくれるご一家でもございます
とっても仲良くさせて頂いてます
一周年・・・・あっという間に一年ですが、パーティでお二人はデザートビュッフェを行いました
お天気にも恵まれ暑かったですよねぇ
松が峰教会で挙式を挙げ、オーベルジュジャルダンで披露宴
懐かしいです
お子様も生まれにぎやかな一家になったかと
【頂いた写真を使わせていただきました】
先日も新入りちゃんを連れて遊びに来てくれたんです
ずっと寝てましたけど
お邪魔させていただき
新婦さんが写真を撮っていたので便乗してお肉だけ写真撮らせていただきました
美味しそうですよねぇ
なんだかんだで1時間半もお邪魔してしまいましたが、
思わぬプレゼントを頂いてしまいまして・・・・
私ごとで恐縮ですが・・・・・
先日、誕生日だったのですが、メールを頂きまして・・・・
なんと去年もプレゼントを頂いてました
なんと、今年も頂いてしまいました
お式後一緒に撮影したお写真をデコレーションした写真立てに入れてくれたんです
嬉しくて涙が出そうでした
一人ホロリとしておりました
ありがたいです、本当に
誕生日当日には、プランナーKちゃん からは
特製シュークリームバースデーケーキも頂き・・・
即食べましたけど
お花スタッフ隊長からはローズのTeaを頂いてしまって
私ごとで本当に本当に申し訳ありませんが・・・・・
感激であります
話がそれてしまいましたが、
石塚様、本当におめでとうございます
そして、今年もありがとうございます
また遊びにいらしてくださいね
でもアポは宜しくお願い致します
お紅茶とお茶菓子、ご用意してお待ちしてますので