皆さんこんにちは
残暑はまだまだ続くようですね
残暑がまだ続くと天気予報で聞いてしまいため息をついたプランナーAでございます
この先も体力勝負になりますね・・・・・
もう少し頑張っていきましょう
さて、本日のブログは、
先日、ちょっとだけお顔を見せに来て下さったお二人の写真をご紹介したいと思います
去年の6月にお式を挙げられたお二人
当時、お腹の中にいたお子様「えなちゃん」
こんなに大きくなりました
びっくりです
この間来て下さった時は、お子様、寝ていたのでゆっくりお話ができなかったんです
なので、お子様の写真欲しいと言ったら送ってくれました
素敵なお写真です
新郎様、背が高いので見晴らしが良い事でしょう
新婦様とのお写真も頂きました
すごくきれいにぼかしが入っていて柔らかい感じが出ています
かわいい
お子様と共に結婚式を挙げたお二人
当時を思い出しながら式の時の写真をご紹介しちゃいます
お二人は神前式でのお式
会場は石の蔵で行いました
雅楽の生演奏での入場 お式はとっても厳粛さを感じます
石の蔵でのお式はゲスト全員が参列でき、しかも神前式内にある親族盃が参列の方にも参加して頂けます。
(通常のお式は、親族のみになるのですが、参列者も参加できる所が弊社の魅力)
披露宴のご紹介です
披露宴では、ご両家ご両親揃って鏡開きを
ゲストのテーブルにはミニ樽を用意して代表の方に一緒に鏡開きをして頂きました
ミニ鏡開きは代表の方がお持ち帰り
乾杯はお二人がご用意した枡で!
もちろんゲストの方にもご用意していました
枡はお持ち帰りして頂きました 皆さん喜んでいましたねぇ
こちらはケーキ入刀後のプレゼントバイトシーン
実はサプライズで新婦様が新婦お兄様へプレゼントバイトを行いました
しっかりお兄様、食べてらっしゃいました
仲良し兄妹です
お色直しではウェディングドレスとタキシードにお召し替え
似合ってました
演出は発光液で
新婦様のお母様誕生日だったのでサプライズでプレゼントが
せっかくだから付けて差し上げました
お母様、嬉しかったことでしょう
お開き前には、新婦様よりお手紙も読まれ感動でした
聞きながらプランナーAもウルウル来てしまったのを覚えております・・・・
お二人は、3/11の震災後のお式ということもあり
頂いたご祝儀の一部を義援金に・・・・・
とっても素敵な事だと思いました
なかなかいらっしゃらないですよ
樽酒も東北のお酒「男山」というお酒をご用意しました
今でも覚えています。
新郎様が「男山っていう酒がホント美味しいんですよ!」って目をキラキラして話てくれた事を・・・・
時間が過ぎるのは早く・・・・
1年が経ち、お子さんも生まれ、ハッピーライフを送っていらっしゃる感じでした
お式後も会いに来てくれる事は本当に嬉しいことです。
特にお二人は準備期間が短く、忙しい中での準備でした
やさしい新郎様
おっとりだけどしっかり者の新婦さん
お二人の幸せな、そして元気そうなお顔を拝見できて本当に嬉しかったです。
ジェイズアクールスタッフと撮影した写真も送ってくださり本当にありがとうございました