シアトルママのブログ -3ページ目

シアトルママのブログ

2005年夏にアメリカ人のダダと日本で挙式♪2008年1月に長女がNYで2010年7月には長男がWAで誕生。日常のさりげない出来事を綴っています★

やっと、かなりの強風も落ち着いて
今日は、すごしやすい日です
ま、また寒くなるみたいなこと言ってますがね・・・

今日のブログは写真なしのブログ
というのも、よくない内容なので・・・

ここ最近、愛華さんの嘔吐についてブログに書いたっけな~
吐くのやめたと思ったらまた吐いてと・・・
最初の嘔吐は病院側もお腹の風邪でしょうかね~との結果
それから、また1週間
朝から「お腹が痛い・・・
そして、また嘔吐

これは風邪じゃない!と思ってすぐに病院につれていきました
レントゲンの結果・・・

便秘!!!

そう、大腸が便でいっぱい!しかも、ガスも!
便がつまってガスもつまって大腸も伸びてって大変なことになってました
ただ、腸閉塞ってまではなってなく、それでも、それに近い状態

よく考えてみたら、愛華1週間は便だしてない
しかも、先生曰く、少しでても、それまで詰まってたものが出きってなく
それに、また食べてって悪循環になってたと思います。
だってさ

しばらく、ミララックスという便をやわらかくするお薬を
飲み続けなければならない愛華さん

この薬の効果がでるのが3から4日後ということで
それまでの間にまた嘔吐とかになるとかわいそうなので
座薬をもらい、投入~
でもね、これでも、完全に出しきれなくてね~
愛華さんの腹痛と食欲不振がなおらないの
で、また病院へ・・・

とりあえず、腎臓の検査をということで
血液検査と尿検査!!!!!!!!
血液検査の結果はすぐにでて問題なし
今は尿検査の結果待ちというのも培養検査なので
3日くらいはかかるとか

まだ、腹痛があるようなら出ききってなく
愛華の場合、かなり溜まっているのかもしれないし
座薬ではなく浣腸ためしてみて~と先生

教えてもらった浣腸を買いに行き
昨日の学校から帰宅後、使ってみましたポイント

きたないですが・・すっごいたくさんのガスがでてきたの~にこにこ
便はそんなにたいしたことなかったけれど・・・
愛華さん大満足いえーいえーいえー

心配してくれていたお隣さんに話すると
どうやらお隣さんの姪っ子ちゃん(愛華と同い年)
もおなじトラブル持ち!!!!!!!!

もう一度同じ浣腸をしてあげたほうが良いわよ~
との事ポイント

明日からのシアトル行きもあるので
今朝3本ほど購入してきました

浣腸しすぎてもダメと言う人がいれば
ためてるのは良くないので一度全部出してあげて
3日でなければ浣腸を・・
という意見もあるので
私は、その後者の意見とお隣さんの意見
そして、お医者さんからもOKがでてるので
今日、夜までまって愛華さん便がまたでなければ
やってみま~す!ガッツ

尿検査の結果がドキドキですが
とりあえず、嘔吐の結果はガチガチ便秘ということ
水分をあまりとれない愛華に家にいる間
また~!と言われるくらい、しつこく
水!と言ってる私、そうでもしないと本当に飲まないので・・

みなさん、特に子供の便秘には気をつけましょう~
3日でなければ、大変ですよ~


またまた風邪の季節がやってきた模様な我が家・・・

そりゃあね~17度前後まであがるような天気がやってきたり
今日みたいにまたマイナス13度までの天気になったり・・・
体調管理が難しい!
笑顔で天気を話している天気予報のお兄さんに
なぜ?と朝から真顔で話しかけてる私であります

来年の冬は体も慣れるのかしら?
それとも、毎年、こんな風邪シーズンを迎えるのかしら?

おかげで、頑張っていた朝の筋トレも
ちょっと今日は体を休ませようと思いお休み・・・

それは、さておき

この月曜日に誠斗君は耳にチューブを入れました
朝7時というかなり早い時間で
お隣さんに6時半過ぎに愛華を連れて行き
そのまま病院へ・・・
お隣さんに感謝ありがとう

手術前はやはりちょっと緊張気味だったけど



テディーベアのぬいぐるみくまをもらってちょっと安心したのか
看護婦さんとスムーズに手術室へ行きました

待つこと20分くらいかな~
麻酔から目覚めた誠斗が帰ってきて



先生からも、無事、チューブ挿入終了との事いえー

変化はすぐに現れるのかな~と思ってたら
家に帰ってすぐにテレビの音を聞いた誠斗
すごく良く聞こえる!
と一言
良かったね~!!うれしいうれしいうれしいうれしい
後は2週間後の術後検診に行くのみ
耳のチューブは自然にとれるらしいけれど
その点も先生に聞かなければ!

この日、当然のこと学校を休んだ誠斗
暇しないように、プロジェクトを与えた私ポイント


最近、石が好きらしく、外からもちこんで洗うのは良いけれど
そのまま何処かに放置状態になるので
箱をかってきて宝箱を作らせましたガッツ
色を塗るだけですが、本人すごく必死
中を塗ったら疲れたらしく外は頼まれたので私が






この中に石を入れてもらいましたこれ↓




この横の絵は?と聞くと 愛華 と答えが・・・



どう見ても、私にはペンギンぺんぺんにしか見えない
ま、想像力が豊かってことにしておこう

聴力が回復したせいなのか
今まで嫌がっていたパソコンでするお勉強サイトも
楽しくなったらしく、自分からすすんでするようになった誠斗
チューブいれて良かった~ビックリビックリビックリ

筋トレをスキップした私
エリをドッグパークにつれて行って来ました





同じ時間に現れたワンちゃん達とも飛び合うことなく
嬉しそうに走りまわり、泥んこになりまくり。。

ドッグパーク、これからどんどん使わなければ!
エリさんは雑種だけれども嗅覚ハウンドの血が入ってて
運動が必要らしいので

さて、来週末はシアトル行きで~す!
こんにちは
只今、どっと降った雪がどんどん溶け始め、溶けては夜に固まり
朝はツルッツル状態、道はどうってことないけれども
我が家の裏庭が滑る滑る

この冬、今回が最初で最後ではないかというくらい雪がつもりました






降り始めたのは先週水曜の夜あたりから、木曜日はず~っと一日中。。
学校から帰ってきた子達はすぐに裏庭で暗くなるまで遊んでいました










そして、この日私は翌日金曜用のクッキー作りくっきー
誕生日の子は親が特別におやつを学校に持っていけるのですポイント
ハワイの時は、みんな凝っていていろんなお菓子+オモチャの入った袋を
クラスのみんなにくばっておりましたが、ここはそんな面倒なことがなく
とてもシンプルいえー

他の子達の場合は親がそのままお店で買ってきたクッキーやカップケーキ
を箱ごと学校にもってきてたそうな・・・

お店のクッキーは嫌なので、焼きましたガッツ





これを袋に詰めて完成




金曜日の愛華の誕生日にはデコチョコ頑張ってみましたこれ↓



このキャラはディズニーのDescendantsという映画の中のキャラで
メルという愛華のお気に入りの女の子
目の前に出したら、すぐに
メル~!と分かってくれたので母親、一安心

そして、義両親から、日本の叔母達&バ~バから、ママとダダから
の大量のプレゼントに埋もれる愛華






元気そうに見える愛華さんですが
この誕生日当日からお腹の風邪をもらったのか
嘔吐・・・・ケーキもろうそくを消しただけで食べられず・・
次の日、回復と思いきや、また昼過ぎに嘔吐・・
あまり食欲のない愛華の隣で誠斗は
僕は元気だよ~色つきキラキラとケーキも満足げに食べていました

日曜日は嘔吐もなく落ち着いた様子だったのに
この日の朝からダダがテキサスに出張にいったので
それでまたガタ~ンと気持ちが落ち込んでいる模様・・・苦笑

昨日の8歳検診ではお腹の風邪も治ったようで
先生からも大丈夫と言われました
身長127センチ体重25キロとすくすく成長中
態度も成長中・・・でこれはどうかと思うところ・・・ムムム

誠斗は昨日の耳鼻咽喉科で再度聴力検査・・・
結果、やはり中耳の水が抜けれてないということで
来週の月曜日に両耳にチューブを入れる手術でありますうっ・・・

はぁ~2月は誠斗の耳の手術に私の親知らずの手術と
手術だらけの月になりそう・・・