オジギソウの芽がでました


見えるかな・・・
これは、こどもチャレンジの付録でおじぎそうを育てるキット
なんですが、海外には種&土が送れないのでキットだけ届いたんです
何もしないのでは愛華も可哀想なのでネットで種を購入
土は庭の土を使用で種をまきました
毎日、楽しそうに観察しております
それはおいといて・・・
ハワイの学校に入るのに必ずしておかないといけないツベルクリン反応
免除リストに載って無事、学校登録したのに
この免除ってツベルクリン反応の液が足りなかったから
大丈夫な子のみ免除されていたみたいなんですね~
しかし、学校から手紙が来て
一定の期間のみツベルクリン反応ができるように
薬が配布されたので行って来て下さい
書かれてあるではないですか~

親の私がドキドキしながら行って来ましたよ・・・
部屋に入るまで平気だった愛華さんでしたが
部屋に行くと隣から聞こえてくる他の子の泣き叫ぶ声


もう、これがかなり大きくてね・・・




愛華さん怖くなり始め大きな涙がポツリポツリ
なかなか腕を出そうとしてくれませんでした
でもなんとか言い聞かせ、無事終了
頑張ったご褒美に、お昼ご飯は愛華の大好きなマクド
しかも、このマクドってかなり大きな遊具が外にあるんです

直射日光の中で遊ぶよりこういう遊具の中で遊んだほうが
今の時期は安全ですよね
たっぷり約1時間半ほど遊ばせてあげました

もちろん、いつものように周りの子達とすぐに友達になり
かなりはしゃいで、さっきまで泣いてたのが嘘のように
楽しそうにキャッキャ
してました
途中、ドリンク休憩

直射日光じゃないとはいえやっぱり外なので暑い
二人とも汗ダク・・・
帰ってから、すぐに水浴びをさせると、これまた嬉しかったのか
1時間ほど水遊び~
終ってからスナックタイムでチューチューで~す

ここまできたらもうツベルクリン反応の事はケロッと忘れ
普通の愛華さんにもどりましたね
その日の夕飯後のデザートはカボチャを使った
カステラシフォンケーキ
本当、味はカステラでシフォンケーキの用にフワフワで美味しかった~
カボチャ嫌いなダダも美味しいって食べてくれました
今日はツベルクリン反応の腕を見せにまた
同じ場所に行ってきま~す



