それでも、引越し前に比べると職場の基地まで車で10分以内
なので、前の所にまだ住んでたらどうなってたことやら・・・

私も一緒にダダと早起きし朝ご飯の準備をし始めました

もっとこの早起きに慣れてきたらお弁当も作り始める予定

一昨日・昨日と検診続きで病院へ行ってきたのですが
赤ちゃんも順調

で、ここで赤ちゃんの名前公開

ダダの名前の意味が’誠実’なので
この子も同じ意味を持つ名前にしてみました
そしてアメリカの人でも呼びやすい名前・・・
誠斗(まさと)でぇ~す

愛華もお腹に向かって
「ま~さ~とぉ~
あ~そ~ぼぉ~
」と呼びかけてます
実はこの名前、愛華を妊娠した時に
女の子なら愛華・男の子ならマサト(漢字は未定でした)
って言ってたので、性別が分かってからは漢字探しだけだったんです
37週に入ればもういつ生まれてきてもOKなんですよね~

もぉすぐにでも生まれてきてほしぃ

話は変わりますが、ここ2・3日暑い日が続いてるシアトル

新しい庭が大好きな愛華は一昨日プールでお遊び

カメさんプールは去年に買った物なのでサイズがもう小さいかな?
と思ったけれど、頭から出る水で「シャワー!」と言って大喜び

でもこの日を境に日差しがどんどん強くなってきて
昨日は注意報がでるほどになってたんです

特に年配の方達&小さい子供達は要注意!
と天気予報で言ってたので、母に言ったのにもかかわらず
庭いじりの好きな母は・・・
日陰なら大丈夫でしょ~
と言って庭でお仕事
そうなると、愛華も勿論「愛華も行くぅ~!」となりますよね

頑張って愛華なりにお手伝い(?)してましたよ
カメラを見つけて「撮って~!」と催促されたので
パチリ

母が来てからいつも「バァバ何処?」と朝からバァバ探し
日本語も母からどんどん覚えてくれてるので私も嬉しいです

引越ししてからワシントン州の州都オリンピアに近くなったので
私がまだ動けるうちに母を州都観光へ連れて行ってあげたいですね

とりあえず今日は、そこにあるファーマーズマーケットへ出かけてきます
