のに昨夜から気温がグンと下がり
只今19度

気温が下がったせいなのか
また愛華さんは夜通し自分の部屋で
ちゃんと寝てくれました

本当ここ最近、9時頃に寝てから
夜通し寝てくれることが多くなり嬉しいです

朝ごはんを準備してる間、暇な愛華は
タマネギの皮を剥いてはこうやって
棚に置く不思議な一人遊びをしていました

朝ごはんも終わり、昼ごはんは簡単に納豆でも・・・
と思っていたら突然ダダからの電話

患者さんが午前中しかいなくお昼には帰るとのこと

急きょ海老チャーハンに決定し冷凍海老を解凍したり
してバタバタしていると
だぁ~!とリビングから声が

しまじろうを抱いて見てたので今日最初のしまじろうつけてあげました

見終わった後にテレビにもどすとこんな漫画が・・・
おもいっきり日本の漫画っぽい

勿論、英語です

愛華にはまだまだ早すぎるのでプチッと変えました

しまじろうの読み語り絵本でしまじろう探し

だぁ~!と呼ぶ割にはしまじろうどれ
と聞くとちゃんと分かってるみたい
こどもちゃれんじと一緒にプラスというのも申し込みしたので
絵本が送られてくるんですが
今回は「おいしいくだもの」といって、いろんな果物
がかなりリアルに描かれている本でした

昼寝の前、夜寝る前に本読みをする愛華
この絵本を届いた時からずっと読んであげています

その中にある「みかん」のページで
「みかん、ちょっぴり すっぱい おへそが あるね」
の文を読む度に、愛華のおへそも触っていたら
昨日の夜から突然自分で探すようになり
今朝も「愛ちゃんのおへそは?」と言うと
こうやって探していました

ちなみに私のTシャツもめくりあげ、おへそに指をズボズボ

朝はしまじろうを一人で見ていたので今度は私も一緒に体操

と思い、見ながら踊ったりしていて
「トン トン トイレ。 トン トン トン
」と流れると愛華がタタタタタ~
と走りだしたんです
どこ行くの~?と追いかけると
トイレに行き、ドアをトントンと叩いてました
しかも「トン トン トン」と言いながら

感動でした~


2・3日前ぐらいから自分がトイレに行く度に
「ママ、トイレちゃんに行ってくるからね~!」と言い
わざと大きな声で「トン トン トイレ~・・・」と歌ってたんです

効果あったみたいですね~

トイレトレーニングはまだまだ先ですが
トイレが何をする所なのか、どう使うのか
少しずつ教えていってあげようと考え中です

週末は何も予定がないのですが
できれば、どこかに行きたいと思ってしまう私

でも、外にでると出費が・・・

お金のかからない外出がしたい
