気をつけましょう~! | シアトルママのブログ

シアトルママのブログ

2005年夏にアメリカ人のダダと日本で挙式♪2008年1月に長女がNYで2010年7月には長男がWAで誕生。日常のさりげない出来事を綴っています★

みなさ~ん晴れ
今日のシアトル、ヒート注意報が出ておりますパー
(気温が高くなるから気をつけるように!と言う注意)

シアトルママのブログ-60409

6月の平均気温が21度であるらしいですが
現在ですでに29度叫び

日本の暑さに比べると低いかもしれないけれど
なぜか私には日本より日差しがきつく感じられますシラー

ということで、今日のお散歩はなし
家で閉じこもっておりますhouse

御近所さんはほとんどみなさんクーラーを使っている様子
ブラインドも窓もしまっておりますが、勿論我が家はまだまだ
クーラーは使っておりませんかお

ブラインドもできるだけあけずに窓を開ければ
まだまだ過ごせるのでべーっだ!

ここ最近7時とかに起きてた愛華ですが
今日は8時過ぎ、ゆっくり朝食タイムですナイフとフォーク

シアトルママのブログ-60409

いつも卵以外は私が食べさせてますが
今日は気になったのか、シリアルを手で食べてました
お?今日は自分で食べたい気分なん?と聞くと
ハイパーの意味なのかニコニコポーズニコニコ

シアトルママのブログ-60409

朝食の後は牛乳タイムハート

シアトルママのブログ-60409

前まで、我が家のソファーに座ると寝転がったり歩いたりしてたのが
ジャンプや寝たりするのは自分のソファーでするようになり
我が家のソファーではこうやって座るようになりましたウインク

かなり暑い天気なのですが、突然カレーが食べたくなり
朝からカレー作りをする事にしたので、その間
お気に入りのしまじろうを見てもらうことにグッド!

しまじろう見る?と言うと
この笑顔ラブラブ!

シアトルママのブログ-60409

よっぽど嬉しいみたいです音譜音譜
始まるとテレビに近づいて、しまじろうと一緒に
はぁ~いきゃー

シアトルママのブログ-60409

カレー作り、はかどりましたチョキ

今までず~っと涼しかったシアトル
突然暑くなり、汗っかきの愛華もいつもビショビショ汗
で!問題発生です!えっ
もう治ったのですが・・・・

先週の金曜日が始まりでした
お昼寝後、オムツが重かったので
替えようと思いながら時間が過ぎてしまい
お風呂までそのまま・・・苦笑

その後ぐらいからおしっこをするたびに
股の辺りをもじもじさせ、時々泣いたりあせる
なんや?かぶれか?と思い見ても普通むっ

この後、ダダがオムツを替えた時によく見ると
また陰唇癒着症(いんしんゆちゃくしょう) の症状が・・・ガーン
(詳しくはリンクでどうぞ~)

去年の今頃も同じ事が起こってたんです!!

その時は尿が臭うので小児科の先生に聞くと
この症状が現れていましたガーン

ちゃんと気をつけてオムツ替えの時にちゃんと拭けば
大丈夫ですポイント

と言われ、その通りにすると2・3日で元通りクラッカー

この症状は 外陰部膣炎(がいいんぶちつえん)
という病気が悪化すると起こるとか・・・><

このリンクに書かれてあるように
赤いだけなら洗ってあげる事でよくなる
とあったので、オムツもこまめに替えてあげてたら
あっという間によくなりましたが、ビックリでしたえ゛!

汗で蒸れやすくなっているオムツの中は
細菌が繁殖しやすく、こういう病気になりやすいんですね怒

もっと注意をしなければ!と反省ですガクリ

オムツ替えってダダも私も
まだいっぱいしてないみたいだし
もうすぐお風呂の時間だし
ウンチしてないし
とかで、少しぐらい大丈夫と思い替えなかったりしてたんです

それがダメでした・・・ううっ...

ま、病院とかいくまでにならなくて本当良かったDASH!

オムツって高いからどうしてもギリギリまでビックリマーク
ってケチケチしながら使ってましたが、今後気をつけますうう

ブログを読んでくれている母よビックリマーク
もう愛華は大丈夫だから心配しないでね~にひひ

みなさんも、特に女の子は気をつけましょう~ポイント

愛華よ!ごめんね~ヒィ

シアトルママのブログ-60409

ママ、気をつけるからね~ほろり