で、鯵は?(土曜~火曜の惨劇) | はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

釣りに関するお話がほとんどです。

初心者に毛が生えた程度なんで、見当違いの発言をするかもしれません。

ご勘弁を…。

清掃活動に参加された皆さん、返す返すもお疲れ様でした!

今回の外房アバンチュールは、清掃活動にかこつけて【Ajing Boot Camp ~枯れ葉の季節、鯵と共に唄う!~】という素晴らしき日程も組まれておりましたが………………。


時間を巻き戻す事土曜朝、前日から興奮気味で眠れないまま嫁、はる子をたたき起こし、一路外房へ。

海猿さん、しまさん、デカさん各ファミリーと集合し、食材買い出し後勝浦のキャンプ場へ。

雨がパラつく悪天候の中、大本営設営、そしてオ・ト・コの料理!


キッズ達は、前回キャンプと同様「炎」に夢中。




しまさん家のそーたに子分のようにくっ付いてまわるはる子………………そしてそんなはる子に甲斐甲斐しく枯れ枝を渡してくれるそーたにちょっと感激(T_T)

キャンプ場にいる間は雨が降っている時間が多く、ちょっと慌ただしい感じだったが………………親父連はそれでも夜な夜な鯵を狩りに繰り出す!

作戦会議………ランガン………対策本部会議……ランガン……外房鯵迎撃委員会…………それでも結果でず(-_-;)

たまぁに、


こんなのや、


こんなも釣れるが、圧倒的に攻撃を仕掛けてきた相手は…………


コイツだ!

そして自分としては、初めて攻撃を喰らった、


タコだ!

ワームに食いついてきたのか?たまたまスレ掛かりしたのか?


オマケに朝マズメには、

場所取りの嵐!

そんなヤツらには負けん!俺は身体を張って場所を取るよ!とばかりに堤防の上釣り座で大の字になって眠るものの、不意に深夜に起きると一緒にいた筈のデカさんがいない………………捨てられた……………(T_T)

オマケにどしゃ降りの雨が降って来て、たまらず車内待機するものの、寝過ごして朝マズメを逃す始末…………4:30まで起きてたのに(ノД`)

それでも、【鯵を求めるオヤジ達の行軍】は痛快で、魅惑的で、陶酔感溢れる時間でした。

でも、でも、今回のクライマックスは、酒を酌み交わしながら聞いた【幼き日の海猿少年冒険譚】で、近年あんなに笑った事は無い。

聞き手「デカさん」、語り部「海猿さん」という形式で物語は綴られていくんだが、正直鯵はどうでもいいやって位楽しかった。

そんなこんなでキャンプも終わり、自宅への帰途についた。




しかし、家についてみると、週末掛けた鯵が少な過ぎる!翌火曜は仕事が昼あがりにつき………………懲りずに出陣o(^▽^)o


修行場所近くの駐車場に着くと、何故か裸足でリグってる人が……………そんな変態は、やはりあの人しかいなかった(-_-;)



15:00過ぎから海猿さんとキャストを開始するが、しばらく反応無し。

夕マズメへ向けて色々試してやろうと思い、フロロラインにスプリットなんてのでチョコチョコやっていた矢先、待望の鯵がヒット!



外房での貧果で鯵に飢えていた自分は、もうこの時点で軽く眩暈を感じていた。

その後バタバタとマズメ的に数匹釣れるが、暗くなるとまるでアタリが遠のく。

たまぁにこんなのが釣れるが、


今日は20cm以下はリリース!と高らかに宣言していたので、えいっ!と海へぶん投げる。

試合終了の時間ギリギリまで粘るものの、結局キープサイズは夕マズメに釣れた鯵のみ。



キープ六匹、リリースも六匹。キープサイズはそこそこ型が良かったのが救いか……………。

でもヤッパリ鯵のバイトは面白い、俺はアジングが好き!

色んな釣りをするっていうのも、経験としてはとても大事な事なんだろうけど、【海】に対峙してアジング以外の釣りをする気は今のところさらさら無い。




いや、はる子とのサビキなら有りかな?





いつにも増して、スペシャルに楽しい週末でした!

(次回、極寒のAjing boot camp ~吹雪の中テトラの上で~に続きます!)



(416/5000)