直撃インタビュー!はる子氏に聞く!! | はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

釣りに関するお話がほとんどです。

初心者に毛が生えた程度なんで、見当違いの発言をするかもしれません。

ご勘弁を…。

☆いよいよこの週末、自己完結型清掃活動が行われますが、初参加という事で意気込みをお聞かせ下さい。


(は)そうねぇ~、まぁアタシのパパは外房に良く行っているから、土地勘も含め知った場所なんでしょうけど、正直アタシはGWのキャンプで行った興津以外、よく知らないのよね。普段はママの実家のある千倉にいるから。



☆釣り場の清掃、という活動に関して、思うところあればコメントお願いします。

(は)アタシの釣り歴はね、今のところ海釣り公園で鰯をサビキで釣った位の経験しか無いのよね、まだ4歳だから。


(は)でもヤッパリ釣りって、限られた場所で、限られた資源を相手に遊ばせて貰ってるって気持ちを忘れちゃいけないと思うのよ。人が集まる以上ゴミが出るのはしょうがないと思うけれど、それをそのまま放置しておいたら、釣りを出来る場所なんてどんどん無くなっていっちゃうと思うわ。アタシ達が大人になった時、釣りが出来る場所って残っているかしら?そう言った目で見ると、とても意味のある活動だと思うわ。

☆釣り人同士のマナーについてはどう思われます?

(は)挨拶が出来ないってのは、釣り人としてというより、人としてのマナーが欠けているわよね。「おはようございます・こんにちは・さようなら」それってアタシ達だって保育園で習ってるもの。アタシは、恥ずかしくて出来ない事もあるけど…………。



☆では、具体的にどんなゴミを拾ってみたいですか?

(は)ヤッパリ、一番目に付くのは空き缶、空き瓶の類よね。それから釣りの仕掛け……………釣り人としは一番残念なゴミだ、ってパパが言ってたわ。



☆それはokumaのリールですね、はる子さんのリールですか?今回は釣りもされる予定ですか?

(は)そうなの、アタシのリール。パパがカスタマイズしてくれたのよ、アンパンマンのシールが貼ってあるんだから。
今回は当然、釣りもするわよ。外房は初めてだけど、尺鯵の2~3本は釣ってやろうと思ってるの。

☆やはり、お父様の影響で釣りガールの道へ進まれるのですか?

(は)う~ん、それはどうかしら?正直、パパやその周りの人達を見ていると、おじさん達が毎週毎週お魚を追っかけて馬鹿みたいね、と思う時もあるのよ。まぁおかげで美味しいお魚を食べられるのは嬉しいんだけどさ。
それよりもアタシ、ブランコが好きなのよ!



☆なるほど、ではそろそろお時間ですので、最後にこの週末の目標をお聞かせ下さい。

(は)とりあえず、拾ったゴミと同じくらい、お魚は釣るわよ。そしていつの日か、アタシも清掃活動の幹事を任される日が来ると思って、心を込めてゴミを拾うつもりよ。




☆今日はありがとうございました。楽しい週末と、良き釣果を期待しています!