隠密アジング!? | はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

釣りに関するお話がほとんどです。

初心者に毛が生えた程度なんで、見当違いの発言をするかもしれません。

ご勘弁を…。

今週末は、自分の実家のある、千葉県佐倉市にて秋祭りがあります。

佐倉は元来、城下町として栄えていた街です。昔の面影を残した町並みの中を大きな山車や神輿が行き交う、それなりに賑やかで大きな祭りです。

娘っ子はまだ、佐倉市の祭りを見た事が無いので、今年は体験させてやろうと思い、嫁さんと2人、土曜日から先乗りさせました。土曜午後、仕事が終わった自分も向かいます。

当然、



勝浦経由で!!


帰宅がPM17:00、すぐさま出発、PM20:00頃、勝浦着。

今日は仕事が青梅の山奥だった、1日の移動距離、運転距離としては過酷だった。

しかぁーし、来週末は仕事につき出撃不可能、であれば今週末は多少身体に鞭打ってでも二週間分の鯵を釣っておきたい!

まずは勝浦の北、初めての港。

港内常夜灯周り、アジンガーちらほら。釣れてる様子は無いが、船道狙いで投げてみる。異常無し。

今日はナイトも少しやろうと思っていたので、「ヤッパリ勝浦港に行こうかな?」なんて考えながら、外側テトラをなんとなくのぞくと…、

あれ?こちら側は釣り人が結構いるじゃん、餌師中心だが結構釣れてる感じ!

挨拶をして、おじさんの隣に入れてもらう。隣りでやるのは構わないが、鯵が散るから極力ヘッドライトを点けないでくれとの事。

了解、りょーかい、との事で隠密にアジング。

鯵が回ってきているので、当然一投目から…、





おじさんが嫌がると思い、この場所での撮影はこれ一枚のみ、テトラの影で慌てて撮ったら鯵が近過ぎ………。

最初の小一時間はホント入れ食いな感じで、常夜灯の薄明かりの中、忍者のように釣りまくる。型は、うーん、今一歩といったところか。

暗い中初めて入ったテトラだからか、ワニグリップでのキャッチが雑になってしまう。コレはいかんと思い慎重になると、よけい鯵をポチャリとやってしまう。合計で20匹弱はサヨナラしたか?

21:30頃から祭り状態は沈静化するが、群れが回ってくればポツポツ釣れる。

これは結構な数釣れるのでは?と思い、慌てて実家にいる嫁に電話し、にぎり用の酢飯と、骨せんべいにする油の用意を伝える。

二時間位やって、まだ釣れるんだが疲れが腰にきたのと、群れのサイズが更に小さくなってきたので一旦納竿。

釣果は…、





写真撮る前に氷漬けにしちゃった!

ナイトでこんなに釣れたのは初めて。
釣り場はぼんやりとした常夜灯の灯りが海面を照らしていて、なるほど、コレくらいの光量がいいのか、と新たに学習。今まで、もっとかなり明るい所を狙っていたから。

さて、朝マヅメに備えるべく行動すべし!と思ったが、正直迷った。

恐らくこの場所で仮眠をとり、朝マヅメ再出撃しても、多分釣れるだろう。

しかし、ヤッパリ自分はHGに行きたい!ここよりも渋い可能性は充分有るが、初めて鯵を数釣りする事が出来たあの場所で、グゥの音も出ない程釣るまで朝はアソコに拘りたい。

そして磯にも行きたい。

初めて入ったこの場所は、自分には窮屈過ぎた。お隣を気にせず、大海原にキャストしたい!

そして来週は来れないのだから後悔の無いフィッシングを…、と思いHG⇨磯という道を選択、HGに行き、仮眠。

AM3:30に起床、いつものテトラに向かうが、ここも混んでいる!

夜通しやっているカゴ師が殆どだが、周りを見るとあまり芳しく無いらしい。馴染みのおっさんを見つけ、隣に入れてもらうが、昨夕から全然ダメとの事。

それでも暗いうちに、




チイサイネッ(^^;)

2~3匹釣るが、どうにもこうにもならない雰囲気なんで、早めに磯に移動。

AM6:30には鴨川に着き、狙った場所に入れたものの、こちらもまるで反応無し。あれれ?自分的には鉄板のポイントだと思っていたので、かなりのショックをうけたが、諦めずもう一度昨晩の港へ向かう。

しかし、着いてみると昨晩あれだけいた釣り人も閑散としており、撃って出るも撃沈…。

朝方からパラついていた雨も本降りとなり、強制終了ハイソレマデヨ…。

ヤッパリ最初の港で釣り続けるべきだったか…?自分が選択したランガンなので後悔はしないが、かなり(゚◇゚)ガーン といった感じで、もういやーん(*゚▽゚)ノって顔文字使いまくってしまう位ショック…。

その後、ボロボロの身体を引きずって、実家佐倉へのロングドライブ。

予定通り猛烈な睡魔に襲われるが、カーステに合わせ熱唱、コンビニで駄菓子を買い込んで食いまくり、下半身脱いで緊張感を高め、無事実家着。

佐倉はお祭り真っ最中!







実家の前が目抜き通りなんで、一日中賑やか。

そんな中、今日の釣果を広げてみると、




アベレージは、




うーん、いつも思うんだけど、釣ってる最中は、「結構な数いってるっしょ!」で、数えてみると、「こんなもんかぁ…。」ってなる。

今回も、「これで朝マヅメにある程度まとまって釣れれば、初めての束釣り!?」なんて思ってたんだが、ちょっと厳しかったアルね。

それでも一度はやってみたい束釣り!
大人気ないと言われようが、物真似じゃんって言われようが、経験してみてから、「数じゃないよね」って思うのならそう言ってみたい。

何より今日沢山釣りたかったのは……、




祭りで集まった親戚のKids達が、俺の釣った鯵、特に骨せんべいを心待ちにしてくれてたから!




脂ものって鮮やかな色の刺身!


今日は俺の実家だから義母がいないので、全ての鯵を捌いてくれた嫁に感謝!

そして初めての場所で爆発を魅せてくれた外房に感謝!

再来週は、さらにこれを超える?!

やれるのか? 俺!!